1: :2016/06/27(月)16:49:30 ID:
一理ある
2: :2016/06/27(月)16:49:54 ID:
賢い人は他人にも優しくできるんだよなぁ
4: :2016/06/27(月)16:51:48 ID:
それはEQやぞ
7: :2016/06/27(月)16:52:19 ID:
>>4
EQって何ンゴ
EQって何ンゴ
12: :2016/06/27(月)16:55:20 ID:
>>7
感情指数やね
emotionalなんとか
感情指数やね
emotionalなんとか
※EQ・・・心の知能指数(こころのちのうしすう、Emotional Intelligence Quotient、EQ)は、心の知能 を測定する指標である。心の知能とは、自己や他者の感情を知覚し、また自分の感情をコントロールする知能を指す。比較的新しい概念のため、定義はいまだはっきりとしていない。(wikipedia参照)
※EQ測定 - A Real Me
※EQ測定 - A Real Me
17: :2016/06/27(月)16:56:54 ID:
>>12
サンガツ!こんなんあるんか
サンガツ!こんなんあるんか
9: :2016/06/27(月)16:53:48 ID:
頭が悪いと心も悪くなる
10: :2016/06/27(月)16:54:20 ID:
人との余計な揉め事ほどめんどくさいモンは無いからな
11: :2016/06/27(月)16:54:38 ID:
性格いいから頭がいいのか、頭がいいから性格がいいのか
18: :2016/06/27(月)16:58:24 ID:
周りと協力し合うことが一番効率よく自分の利益になるのを頭いい奴ほど理解できてると思うわ
15: :2016/06/27(月)16:56:14 ID:
せやろか
ろくな苦労せんから世の中なめくさっとる奴ばかりやろ
ろくな苦労せんから世の中なめくさっとる奴ばかりやろ
30: :2016/06/27(月)17:05:38 ID:
>>15
たしかにそういう奴も多いだろうと思うわ
ろくな苦労せずに生きてこれるほど頭いいと周りの人間もアホみたいに見えてくるやろな
たしかにそういう奴も多いだろうと思うわ
ろくな苦労せずに生きてこれるほど頭いいと周りの人間もアホみたいに見えてくるやろな
14: :2016/06/27(月)16:56:13 ID:
人間は皆悪だよ(性悪説)
20: :2016/06/27(月)16:59:53 ID:
>>14
まあそれはそうなんやけどね
仲いいそぶりして相手使うのが上手いって言い方のほうが近いかもしれんわ
まあそれはそうなんやけどね
仲いいそぶりして相手使うのが上手いって言い方のほうが近いかもしれんわ
21: :2016/06/27(月)16:59:59 ID:
その理論だとJapanには頭のいい奴がいないことになりませぬか
23: :2016/06/27(月)17:01:31 ID:
>>21
いや日本人みたいな集団主義こそ正にそうとちゃう
周囲と関係悪くするアホは村八文にあって排除してきたわけやし
いや日本人みたいな集団主義こそ正にそうとちゃう
周囲と関係悪くするアホは村八文にあって排除してきたわけやし
22: :2016/06/27(月)17:00:07 ID:
頭良い奴って変人ばっかじゃね
偉人とかになるような奴は
偉人とかになるような奴は
27: :2016/06/27(月)17:03:20 ID:
>>22
そうだよ あいつら発達障害だからそれを補おうとIQもが高くなる
又、他人と違う行動をする&知能&とんでもない運で成功した
そうだよ あいつら発達障害だからそれを補おうとIQもが高くなる
又、他人と違う行動をする&知能&とんでもない運で成功した
25: :2016/06/27(月)17:02:19 ID:
性格が良い(風に見せかけることができる)奴が多いやな
26: :2016/06/27(月)17:03:07 ID:
>>25
これやわ。訂正するやで
これやわ。訂正するやで
24: :2016/06/27(月)17:02:10 ID:
頭いい→怒っても無駄なことを知ってる、他人に期待してない
ってことちゃうか
だいたい怒る人って効率悪い人間が多い
ってことちゃうか
だいたい怒る人って効率悪い人間が多い
31: :2016/06/27(月)17:09:45 ID:
>>24
ほんこれ
怒ることが自分にとって無意味って分かってる
ほんこれ
怒ることが自分にとって無意味って分かってる
34: :2016/06/27(月)17:11:13 ID:
体感やけどIQ低いとクソみたいな性格多くない?
35: :2016/06/27(月)17:12:02 ID:
>>34
アホは他人に協調できないンゴねぇ
アホは他人に協調できないンゴねぇ
33: :2016/06/27(月)17:10:48 ID:
IQの高さ低さではそれほど良い奴悪い奴の差は出ない気がする
ただしIQ高くて正確悪い奴だとハッキリ言ってこっちがムカツク
ただしIQ高くて正確悪い奴だとハッキリ言ってこっちがムカツク
40: :2016/06/27(月)17:14:53 ID:
>>33
確かにIQ自体にかなり差あったりしない限り性格に差はなさようやな
なんやろ、性格いいというより要領がいい奴って意味のほうが近いかもしれんわ
確かにIQ自体にかなり差あったりしない限り性格に差はなさようやな
なんやろ、性格いいというより要領がいい奴って意味のほうが近いかもしれんわ
39: :2016/06/27(月)17:13:58 ID:
巷説に曰く、IQに20落差があると会話が通じんそうやで
42: :2016/06/27(月)17:16:08 ID:
>>39
極端に頭良すぎてもそれはそれであかんのやな
極端に頭良すぎてもそれはそれであかんのやな
32: :2016/06/27(月)17:10:25 ID:
いや性格なんて人それぞれやろ
38: :2016/06/27(月)17:13:07 ID:
嫌み言っとるのに頭悪いのが気付かないだけだぞ
43: :2016/06/27(月)17:17:42 ID:
>>38
ワイこれやわ。アホやからすぐにわからへん
ワイこれやわ。アホやからすぐにわからへん
コメント
コメント一覧 (2)
気に食わない人を「本当は〇〇じゃない」と枠組みから外して安心したいだけ
実態としてはIQ高けりゃ温厚になりやすいのは当たり前の話なのに、「きっと頭だけいいだけの悪い奴に違いない!」と無理やり否定して安心しようとしている
コメントする