1:2015/03/18(水) 11:22:18.28 ID:
俺が20年間の人生で得た結論

3:2015/03/18(水) 11:23:59.44 ID:
もう20年経ってから言え
4:2015/03/18(水) 11:24:27.93 ID:
成長もそうだけどどんな人と出会うかで自分が定まっていくっていう側面もある
7:2015/03/18(水) 11:31:06.58 ID:
>>4
そうだな
特に成長期に他人から受ける影響は大きい
狭い世界にいると偏った影響をモロに受けてしまうものだ
5:2015/03/18(水) 11:24:52.17 ID:
それはないな
たとえ友達が多くてもキモいやつはいる
6:2015/03/18(水) 11:25:46.86 ID:
>>5
そいつはなんで友達多いと思う?
8:2015/03/18(水) 11:32:34.26 ID:
>>6
人間なんていうのは面白ければ人は集まるからな
小学生の時だっていただろイジメのリーダーみたいなやつが
要はそいつといれば面白いか面白くないか、そこが重要
9:2015/03/18(水) 11:33:13.00 ID:
30くらいになっていきなり考え方変わる人いるけどあれは勘弁してほしい
人に言われて変えるのはいいけどいきなり変わったら説得力みたいなもんがまるっきりないんだが
11:2015/03/18(水) 11:37:09.23 ID:
>>9
でもインプットをしてる人なら変わって当然でもあるんだよな
勉強しない人はずっと変わらない
まあ勉強する習慣がある人は自分が変わることを知ってて強く主張しなかったりするけど
12:2015/03/18(水) 11:37:34.59 ID:
いじめのリーダーとかは世界が狭い人が多い印象かな
井の中の蛙ってやつだね

色んな環境の人間に出会うことで自分の価値観は進化するもんだ
10:2015/03/18(水) 11:33:47.48 ID:
そもそも「人間性」ってなんだよ
具体的に説明しろ
18:2015/03/18(水) 11:41:41.87 ID:
>>10
知らん
みんな何となーく使う言葉だと思ってる
俺の思う人間性っていうのは誠実さとか心の余裕とかのことかな
15:2015/03/18(水) 11:39:50.37 ID:
才能は孤独の内に育ち、人格は社会の荒波の中で最適に形成される。
22:2015/03/18(水) 11:43:22.96 ID:
>>15
まさにそんな感じ
才能に関しては俺もよくわからないけど
17:2015/03/18(水) 11:41:24.26 ID:
自分が完全に正しいと思考停止したら終わり、他者に異常に冷たくなる
21:2015/03/18(水) 11:42:39.35 ID:
でも社会はクズだらけで一番の聖人は修行僧という事実
最近は金稼げるやつが立派なやつというクソみたいな価値観もあるが
31:2015/03/18(水) 11:49:09.33 ID:
>>21
そうだよな
社会はクズの欲望から成り立ってるという皮肉
27:2015/03/18(水) 11:45:27.99 ID:
>>21
社会についてまだよく知らないし修行したこともないから何とも言えない
25:2015/03/18(水) 11:44:48.87 ID:
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
想像力ある奴なら本読んだだけでも成長できるだろ
29:2015/03/18(水) 11:47:07.82 ID:
>>25
実際人間って言葉で表せるほど単純じゃないと思うんだ
そもそもその言葉ってそういう意味なの?
26:2015/03/18(水) 11:44:57.99 ID:
にんげん‐せい【人間性】 国語
人間特有の本性。人間として生まれつきそなえている性質。人間らしさ。「―にもとる行為」「―を疑う」


人間性という言葉は何か別の言葉の誤用として広まっているのではないかという疑問
俺もそのひとりだし
32:2015/03/18(水) 11:49:23.58 ID:
>>26
じゃあ社会性とでも言い換えようか
世渡り術みたいであまり好きじゃない言い回しだけど
41:2015/03/18(水) 11:59:00.48 ID:
>>32
しゃかい‐せい〔シヤクワイ‐〕【社会性】 国語
1 集団を作って生活しようとする、人間の根本的性質。
2 他人との関係など、社会生活を重視する性格。また、社会生活を営む素質・能力。「―のない人」
3 広く社会に通じる性質。社会生活に関連する度合い。「―の強い文学」


これの2か
しっくりくるね
34:2015/03/18(水) 11:51:23.47 ID:
人間性というかどれだけクズに馴染めるかだろう
33:2015/03/18(水) 11:51:13.90 ID:
その人の根幹となる人格は若いうちに形成されてそれ以降変わることは無いと思う
36:2015/03/18(水) 11:53:16.32 ID:
>>33
それはたぶんあるな
変な奴が正しくなることはないし正しいやつは真っ当に生きてる
38:2015/03/18(水) 11:55:10.45 ID:
>>33
若輩者だから断言はできないけど変わる人もいるんじゃないかな
俺は人間の精神はいくらでも成長し続けられると思ってる
46:2015/03/18(水) 12:02:03.85 ID:
>>38
俺も絶対に変わらないとは思ってない
けど年をとるのに比例して変わることが難しくなっていくと思う
50:2015/03/18(水) 12:10:13.13 ID:
>>46
それはあるよねやっぱり
補強しただけ硬くなるみたいなイメージ

39:2015/03/18(水) 11:57:50.77 ID:
社会での立ち回りは人付き合いをすれば成長するんだろうけど
人間の基本性格自体は生まれ付いてのものだと思ってる
ゴミは生まれつきゴミ
45:2015/03/18(水) 12:01:45.20 ID:
>>39
まぁ他人から受けた影響がどれだけ自分の性格の根幹に作用するかは生まれつきってのがあるんだろうなぁとは俺も思う
44:2015/03/18(水) 12:00:20.72 ID:
回りがクズだと自分もクズになるってこと?
49:2015/03/18(水) 12:05:47.40 ID:
>>44
クズばかりの環境でだけ過ごすと一直線でクズになるけど
色んな環境の色んな性格の色んな人間と触れることで経験を得て、それぞれの影響を最適化していくことでどんどん精神に隙がなくなっていく、って感じかな
47:2015/03/18(水) 12:03:56.29 ID:
この分業制社会の時代に何を言ってるんだ
40:2015/03/18(水) 11:58:00.98 ID:
まじかよお触りバーいってくる
元スレ: