1: :2015/03/15(日) 10:19:27.63 ID:
部署メンバー全員現場に張り付けクソワロエナイ
2: :2015/03/15(日) 10:19:58.80 ID:
おまえおわったな乙
8: :2015/03/15(日) 10:24:05.30 ID:
キリストかよ
5: :2015/03/15(日) 10:22:06.96 ID:
口じゃ言ってなかったが絶対心の中で俺のせいにされてるうわあああああああ
6: :2015/03/15(日) 10:23:08.74 ID:
詳しく書いて
10: :2015/03/15(日) 10:28:13.09 ID:
現地で障害
↓
客から昨日中にデータ集計しろと言われる(1万件くらい)
↓
いつもは俺が作ったツールで10分くらいで完了のはずがツールがないので手作業
↓
客に今日中は無理と伝えたら客激おこ
↓
話がこじれて今に至る
↓
客から昨日中にデータ集計しろと言われる(1万件くらい)
↓
いつもは俺が作ったツールで10分くらいで完了のはずがツールがないので手作業
↓
客に今日中は無理と伝えたら客激おこ
↓
話がこじれて今に至る
39: :2015/03/15(日) 10:53:25.17 ID:
>>10
お前どんだけスーパーツール開発したんだよwwwwww
お前どんだけスーパーツール開発したんだよwwwwww
11: :2015/03/15(日) 10:29:00.06 ID:
>>10
それはお前に任せきってる周りが悪い
それはお前に任せきってる周りが悪い
12: :2015/03/15(日) 10:29:17.30 ID:
ツールの使い方ぐらい電話してくりゃ良いのにな
>>12
電話電池切れてた だからスマホは嫌なんだ
>>12
電話電池切れてた だからスマホは嫌なんだ
14: :2015/03/15(日) 10:29:51.60 ID:
リスクマネージメントがなってないな
15: :2015/03/15(日) 10:30:10.47 ID:
そういうスクリプトツール何で組んでる?
18: :2015/03/15(日) 10:31:41.80 ID:
>>15
C
C
17: :2015/03/15(日) 10:30:53.31 ID:
おなじツールを作れる人はいないの?
20: :2015/03/15(日) 10:34:02.48 ID:
>>17
本業の裏で作ってたとはいえ3ヶ月掛かったし そもそもシステム熟知してないと無理
本業の裏で作ってたとはいえ3ヶ月掛かったし そもそもシステム熟知してないと無理
16: :2015/03/15(日) 10:30:51.69 ID:
周知してない無責任
知ろうとしない無責任
どっちもどっち
知ろうとしない無責任
どっちもどっち
21: :2015/03/15(日) 10:35:43.49 ID:
>>16
俺も俺でツールを自分のパソコンにしか入れてなかったというもうヤバイ
俺も俺でツールを自分のパソコンにしか入れてなかったというもうヤバイ
22: :2015/03/15(日) 10:36:08.69 ID:
お前何も悪くねえじゃん
23: :2015/03/15(日) 10:39:57.53 ID:
>>22
そうは言っても絶対恨まれてるよもうやだ
そうは言っても絶対恨まれてるよもうやだ
24: :2015/03/15(日) 10:41:14.30 ID:
他の面子が上の人ならそのぐらいのリスクは考慮しとくべき
君以外が後輩ばかりならちょっと可哀想
>>24
上も下もみんな現場に行っちゃった しかも部長まで
君以外が後輩ばかりならちょっと可哀想
>>24
上も下もみんな現場に行っちゃった しかも部長まで
25: :2015/03/15(日) 10:42:21.05 ID:
面白そうだからそのツールぶっ壊して辞めちまえよ
スカッとするぜ
スカッとするぜ
28: :2015/03/15(日) 10:44:29.71 ID:
>>25
無職いやあぁ...
無職いやあぁ...
26: :2015/03/15(日) 10:42:48.40 ID:
無断欠勤じゃないなら逆恨みじゃん
29: :2015/03/15(日) 10:45:31.63 ID:
ツール共有しようや
32: :2015/03/15(日) 10:47:16.49 ID:
>>29
>>21の結果がご覧の有り様だよ...
>>21の結果がご覧の有り様だよ...
30: :2015/03/15(日) 10:46:21.67 ID:
お前だけが悪いことになって終わりそう
31: :2015/03/15(日) 10:46:27.24 ID:
一人休んだだけで回らない待遇と人員で回す会社なんて、潰した方が社会のため
34: :2015/03/15(日) 10:48:51.02 ID:
家に行かせるとかしなかったのか
40: :2015/03/15(日) 10:53:29.98 ID:
>>34
ちょっと用があって実家に帰ってたんだ 緊急連絡先に電話くれてたらなんとかなったかも知れん
ちょっと用があって実家に帰ってたんだ 緊急連絡先に電話くれてたらなんとかなったかも知れん
38: :2015/03/15(日) 10:52:08.91 ID:
会社の奴らはお前のおかげで1日かかる作業が10分で終わる事が当たり前だと思って感謝もしてないんだろ?いい社会勉強になったろうよ
47: :2015/03/15(日) 10:56:47.89 ID:
>>38
多分営業もツールあるから余裕って感じで言っちゃって
それで後からやっぱできませんだから余計客の心象悪くなっちゃったんだろうなあ
多分営業もツールあるから余裕って感じで言っちゃって
それで後からやっぱできませんだから余計客の心象悪くなっちゃったんだろうなあ
46: :2015/03/15(日) 10:56:24.89 ID:
っていうか、真面目に社内の体制に問題がありそう
この機会に再発防止含めてそのへん調べてみるほうがいいんじゃねえの
この機会に再発防止含めてそのへん調べてみるほうがいいんじゃねえの
50: :2015/03/15(日) 11:00:12.60 ID:
>>46
これ一段落したら絶対品質会議やると思う
これ一段落したら絶対品質会議やると思う
51: :2015/03/15(日) 11:01:49.96 ID:
電話きた...ヤバイ胃がキリキリする...
52: :2015/03/15(日) 11:03:55.51 ID:
どうやって1に責任なすりつけてつもりなのか興味深い
55: :2015/03/15(日) 11:06:14.14 ID:
無理やろ >>1に何の責任があると言うのだ
56: :2015/03/15(日) 11:06:58.04 ID:
こうなったらお前も手入力作業に加わるしかないな
57: :2015/03/15(日) 11:07:35.54 ID:
これから支度してみんなの所へ逝ってきます
58: :2015/03/15(日) 11:09:07.01 ID:
おう、がんばれよ
49: :2015/03/15(日) 10:58:48.15 ID:
このコピペ思い出した
26 :名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/06(土) 16:40:59.53 ID:5H+OZsyO0
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上残業代を払わないと宣言してくれたお礼に、
定期的に餌をやらないと自作のシステムが停止する仕掛けを作りこんだことがあったな。
残業代もでないのに残業するのは馬鹿らしいから、
自分でシステム組んで、自分の業務の7割近くを圧縮。
結果、定時で毎日帰ることができるようになったんだが、どんどん仕事が舞い込んできた。
まぁ、それもどんどんそのシステムに組み込んでいったわけで、
当初の仕事量の5倍近くまで膨れあがっても、
俺はそれでも定時に帰っていた。
そしたら、周りの人間がいるのに定時で帰るとかなんとか抜かしはじめて、
評定まで下げ始めたので、辞めさせていただきましたw
もちろん、システムは別に作れと言われたものでもないし、
仕事量を5倍こなしていたシステムをどうやら上司は当てにしていたようで。
俺がその会社を辞めることになって数ヵ月後、仕掛けが発動し俺の自作システム停止。
当然のように業務破綻。
すぐに元上司が「何とかしてくれ!」と泣きついてきたが
「手でやれば早いんじゃないっすか?残業させてもコストゼロなんですしwww」
とすっとぼけたのも懐かしい思い出。
26 :名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/06(土) 16:40:59.53 ID:5H+OZsyO0
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上残業代を払わないと宣言してくれたお礼に、
定期的に餌をやらないと自作のシステムが停止する仕掛けを作りこんだことがあったな。
残業代もでないのに残業するのは馬鹿らしいから、
自分でシステム組んで、自分の業務の7割近くを圧縮。
結果、定時で毎日帰ることができるようになったんだが、どんどん仕事が舞い込んできた。
まぁ、それもどんどんそのシステムに組み込んでいったわけで、
当初の仕事量の5倍近くまで膨れあがっても、
俺はそれでも定時に帰っていた。
そしたら、周りの人間がいるのに定時で帰るとかなんとか抜かしはじめて、
評定まで下げ始めたので、辞めさせていただきましたw
もちろん、システムは別に作れと言われたものでもないし、
仕事量を5倍こなしていたシステムをどうやら上司は当てにしていたようで。
俺がその会社を辞めることになって数ヵ月後、仕掛けが発動し俺の自作システム停止。
当然のように業務破綻。
すぐに元上司が「何とかしてくれ!」と泣きついてきたが
「手でやれば早いんじゃないっすか?残業させてもコストゼロなんですしwww」
とすっとぼけたのも懐かしい思い出。
59: :2015/03/15(日) 11:09:48.90 ID:
理不尽吊し上げ
62: :2015/03/15(日) 11:24:57.45 ID:
作ったツールは設計ドキュメント付きで全部サーバにアップしてる俺氏有能
63: :2015/03/15(日) 11:42:37.93 ID:
マジなら全然悪くないな
使い方くらい共有しろよ…
むしろ僕の大切さわかりました?給料あげてくださいくらい言っていい
使い方くらい共有しろよ…
むしろ僕の大切さわかりました?給料あげてくださいくらい言っていい
コメント
コメント一覧 (2)
レベル低すぎだろこの現場
コメントする