2: :2015/03/17(火)01:27:55 ID:
俺は勉強が特別できるわけでも、運動ができるわけでもなかったけど、他人に唯一秀でてるものがあった。
それは絵を描くこと。
だから美術系の高校に行こうって思った。
それは絵を描くこと。
だから美術系の高校に行こうって思った。
3: :2015/03/17(火)01:30:52 ID:
凄く親が理解があって、デッサンとかの予備校に通わせてくれた。
で、そこそこがんばってなんとかその美術高校に入ることができたんだ。
別にデザイナーなりたいとか、画家になりたいとかは全くなくて、取り敢えず入っときゃあいいかな?って思ってた。
油絵やりたいとかは言ってたかな?
で、そこそこがんばってなんとかその美術高校に入ることができたんだ。
別にデザイナーなりたいとか、画家になりたいとかは全くなくて、取り敢えず入っときゃあいいかな?って思ってた。
油絵やりたいとかは言ってたかな?
4: :2015/03/17(火)01:34:21 ID:
ガチガチに緊張した入学式。
美術系の高校ちょっとでも見たことあるやつならわかると思うけど、みんな凄い個性的で。私服だったから余計にね。
クラスに入ってから誰に何を話すも分かんなかったし、取り敢えずぼーっとしてた。
美術系の高校ちょっとでも見たことあるやつならわかると思うけど、みんな凄い個性的で。私服だったから余計にね。
クラスに入ってから誰に何を話すも分かんなかったし、取り敢えずぼーっとしてた。
5: :2015/03/17(火)01:35:51 ID:
みてるぞー
>>5
ありがとう!
>>5
ありがとう!
6: :2015/03/17(火)01:38:56 ID:
そうだひとつ忘れてた!
俺な、こっそりマンガ描くのが好きで。
これは仕事にするつもりなくて趣味程度だった。
クラスでぼーっとしてる俺の目に飛び込んできたもの。猫耳だった。
俺な、こっそりマンガ描くのが好きで。
これは仕事にするつもりなくて趣味程度だった。
クラスでぼーっとしてる俺の目に飛び込んできたもの。猫耳だった。
7: :2015/03/17(火)01:41:40 ID:
凄い美人の女の子が猫耳つけてる。
いくら私服高校っても猫耳って!
個性的っても度がすぎるだろ!ってなると同時に不思議な感覚。
こっそり描いていたマンガのキャラクターが飛び出してきたみたいだった。
今思うとこれ一目惚れだったんだろう。
いくら私服高校っても猫耳って!
個性的っても度がすぎるだろ!ってなると同時に不思議な感覚。
こっそり描いていたマンガのキャラクターが飛び出してきたみたいだった。
今思うとこれ一目惚れだったんだろう。
8: :2015/03/17(火)01:43:49 ID:
その子とは少ししたら仲良くなれた。電波な子で面白い。
ほかにも個性的な友達ができる。ファッションセンスのいい男の子とか、双子みたいに俺と性格が似てる女の子とか。
なによりその全員が絵を描いたり創作活動をしてるってのが嬉しかった。
ほかにも個性的な友達ができる。ファッションセンスのいい男の子とか、双子みたいに俺と性格が似てる女の子とか。
なによりその全員が絵を描いたり創作活動をしてるってのが嬉しかった。
9: :2015/03/17(火)01:44:44 ID:
ああ…
10: :2015/03/17(火)01:46:30 ID:
学校の近くには画材店や画廊、古本屋とかいっぱいあってそこは放課後は俺たちの遊び場だった。
猫耳ちゃんとファッション君と双子ちゃんと俺で毎日のようにそこをふらつきまくってた。
猫耳ちゃんとファッション君と双子ちゃんと俺で毎日のようにそこをふらつきまくってた。
11: :2015/03/17(火)01:48:35 ID:
一年生の時間は凄く早かったように思う。
文化祭とか作品展とかで休める暇なんてなかった。
そんな感じで俺たちは二年生になる。
二年生になったら、その四人組から俺だけクラスが離れてしまった。
文化祭とか作品展とかで休める暇なんてなかった。
そんな感じで俺たちは二年生になる。
二年生になったら、その四人組から俺だけクラスが離れてしまった。
12: :2015/03/17(火)01:50:40 ID:
ちょっと寂しかったなぁ。相変わらず仲は良かったんだけど。
時間は飛んで、二年生の夏前。俺の学校は夏前に文化祭があって、各クラスで一つ劇をするんだ。
時間は飛んで、二年生の夏前。俺の学校は夏前に文化祭があって、各クラスで一つ劇をするんだ。
13: :2015/03/17(火)01:52:35 ID:
>>1は今何歳?
>>13
こないだ卒業したばっかの18だよ!
>>13
こないだ卒業したばっかの18だよ!
14: :2015/03/17(火)01:53:48 ID:
一年生のときは劇の実行委員やって大失敗したし、何か別の役職がしたかった。
かといって演技力に自信もないし、大道具もつまらない気がしてた。
だから脚本をやることにした。
かといって演技力に自信もないし、大道具もつまらない気がしてた。
だから脚本をやることにした。
15: :2015/03/17(火)01:57:16 ID:
俺の脚本がクラスのオーディションを通って採用された。
嬉しくてTwitterで騒ぎまくってた。
自分の物語がどんどん形になっていくのは本当に面白かった。
クラスの劇は大成功!自分でいうのもなんだが、脚本で言えば三年生の劇にも負けてなかったと思う。
嬉しくてTwitterで騒ぎまくってた。
自分の物語がどんどん形になっていくのは本当に面白かった。
クラスの劇は大成功!自分でいうのもなんだが、脚本で言えば三年生の劇にも負けてなかったと思う。
16: :2015/03/17(火)01:59:05 ID:
いろんな人にいいね、って言われて調子に乗っちゃった俺は物語を作る世界でもやっていけるんじゃないか?って思い始めた。
俺はこっそり漫画家を目指すことにした。
俺はこっそり漫画家を目指すことにした。
17: :2015/03/17(火)02:00:46 ID:
原稿用紙を買って、しっかりペン入れもしてみた。
猫耳ちゃん、ファッション君、双子ちゃん。
その三人をモデルに漫画を描いたりしてにやにやしていた。
猫耳ちゃん、ファッション君、双子ちゃん。
その三人をモデルに漫画を描いたりしてにやにやしていた。
18: :2015/03/17(火)02:06:24 ID:
夏休み。お盆前。
ろくに勉強もせずにTwitterと落書きを繰り返す日々。
何の気なしにTwitterで「俺は恋をしてるかもしれない」とか呟いた。
猫耳ちゃんのことはずっと好きなままだった。
でも四人組の関係が変に崩れそうで、怖かったら告白とかしていなかった。
ツイートにリプライが飛んでくる。「好きな子って誰?」もちろんそれは猫耳ちゃんの……。
リプライを飛ばした奴はまさかの猫耳ちゃんだった。
ろくに勉強もせずにTwitterと落書きを繰り返す日々。
何の気なしにTwitterで「俺は恋をしてるかもしれない」とか呟いた。
猫耳ちゃんのことはずっと好きなままだった。
でも四人組の関係が変に崩れそうで、怖かったら告白とかしていなかった。
ツイートにリプライが飛んでくる。「好きな子って誰?」もちろんそれは猫耳ちゃんの……。
リプライを飛ばした奴はまさかの猫耳ちゃんだった。
19: :2015/03/17(火)02:07:58 ID:
パンツ脱いだ
20: :2015/03/17(火)02:08:56 ID:
パニック!
何故ならその手の話を聞いたときの猫耳ちゃんのしつこさはこの世の物とは思えない。くらいついたら離れないんだ。
「思う事があるなら言うべきだよ!」「成功するかもしれないし!」「夏だもの!」
俺はぐだぐだと、猫耳ちゃんに説得されてしまう。
何故ならその手の話を聞いたときの猫耳ちゃんのしつこさはこの世の物とは思えない。くらいついたら離れないんだ。
「思う事があるなら言うべきだよ!」「成功するかもしれないし!」「夏だもの!」
俺はぐだぐだと、猫耳ちゃんに説得されてしまう。
21: :2015/03/17(火)02:09:46 ID:
お盆二日め。
綺麗に玉砕した。
(パンツ展開はないのだ)
綺麗に玉砕した。
(パンツ展開はないのだ)
22: :2015/03/17(火)02:11:24 ID:
なんというか、爽やかだった。
猫耳ちゃん凄く良い性格してたし、普段と変わらず接してくれた。四人組の関係も壊れないね!
なんて、ちょっと呑気すぎたかもしれない。
猫耳ちゃん凄く良い性格してたし、普段と変わらず接してくれた。四人組の関係も壊れないね!
なんて、ちょっと呑気すぎたかもしれない。
23: :2015/03/17(火)02:13:08 ID:
二年生の秋。
俺はそろそろ投稿とかした方がいいかなぁ?なんて考える。
ネット仲間は同い年でも凄く絵のうまい人がたくさんいた。
そんなときある事件がおきる。今思うとちょうど高校生活の半分ぐらいのときだった。
双子ちゃんが休学すると言い出したのだ。
俺はそろそろ投稿とかした方がいいかなぁ?なんて考える。
ネット仲間は同い年でも凄く絵のうまい人がたくさんいた。
そんなときある事件がおきる。今思うとちょうど高校生活の半分ぐらいのときだった。
双子ちゃんが休学すると言い出したのだ。
24: :2015/03/17(火)02:13:38 ID:
は?
26: :2015/03/17(火)02:15:28 ID:
投稿って自分が描いたものをネット上にあげるってこと?
28: :2015/03/17(火)02:16:58 ID:
>>26
それもあるし、純粋にマンガ雑誌の賞を狙うって意味もあったよ。
それもあるし、純粋にマンガ雑誌の賞を狙うって意味もあったよ。
25: :2015/03/17(火)02:14:37 ID:
出席日数の問題らしい。
理由は知らないけれど、双子ちゃんは休みがちだったのだ。
事実上の退学ってかんじだった。
理由は知らないけれど、双子ちゃんは休みがちだったのだ。
事実上の退学ってかんじだった。
27: :2015/03/17(火)02:16:07 ID:
猫耳ちゃんから連絡がくる、休学届けを出しにいく双子ちゃんを止めにいこうって。
俺は双子ちゃんとホントに正確が似てて、やることなすことなんだか共感できた。
双子ちゃんがそんなことされて喜ぶはずないって思った。
俺は双子ちゃんとホントに正確が似てて、やることなすことなんだか共感できた。
双子ちゃんがそんなことされて喜ぶはずないって思った。
29: :2015/03/17(火)02:18:19 ID:
結構面白い支援
31: :2015/03/17(火)02:19:16 ID:
猫耳ちゃんは言う。
「喜ぶ喜ばないじゃなくて、友達として必要なの」と。
猫耳ちゃんのまっすぐさにははっとさせられる。俺も止めにいこうって思った。
だけどファッション君はいかないと言う。双子ちゃんの決めたことなら後押ししてやるべきだ、と。
結局止めにいくのは中止になった。
「喜ぶ喜ばないじゃなくて、友達として必要なの」と。
猫耳ちゃんのまっすぐさにははっとさせられる。俺も止めにいこうって思った。
だけどファッション君はいかないと言う。双子ちゃんの決めたことなら後押ししてやるべきだ、と。
結局止めにいくのは中止になった。
32: :2015/03/17(火)02:21:08 ID:
なんだか感情論で考えてた俺と違って猫耳ちゃんとファッション君が大人びて見えた。
悔しくて、ファッション君の言うことを聞いた猫耳ちゃんにイライラして、喧嘩してしまった。
双子ちゃんは学校に来なくなった。
四人組はバラバラになってしまった。
悔しくて、ファッション君の言うことを聞いた猫耳ちゃんにイライラして、喧嘩してしまった。
双子ちゃんは学校に来なくなった。
四人組はバラバラになってしまった。
33: :2015/03/17(火)02:23:55 ID:
冬前。
作品展。俺はしょうもないものを作ってたけどファッション君の作品はすごかった。
猫耳ちゃんのは可愛かった。
双子ちゃんのが少ないのが寂しかった。
ファッション君は勉強もできるし、絵もかける。夏休みの読書感想文で入賞するし……。
天才ってこういうやつなんだろうな、って思ってた。
作品展。俺はしょうもないものを作ってたけどファッション君の作品はすごかった。
猫耳ちゃんのは可愛かった。
双子ちゃんのが少ないのが寂しかった。
ファッション君は勉強もできるし、絵もかける。夏休みの読書感想文で入賞するし……。
天才ってこういうやつなんだろうな、って思ってた。
34: :2015/03/17(火)02:25:53 ID:
なんかドラマみたいだな
>>34
不思議な青春です。
>>34
不思議な青春です。
35: :2015/03/17(火)02:26:15 ID:
なんだか近頃ファッション君がすごくテンションが低かった。
多分俺も低かったろうけど、ファッション君は何かで悩んでるみたいだった。
天才の悩みって、俺みたいな凡人には理解できないだろう。
多分俺も低かったろうけど、ファッション君は何かで悩んでるみたいだった。
天才の悩みって、俺みたいな凡人には理解できないだろう。
36: :2015/03/17(火)02:28:18 ID:
双子ちゃんの一件もあって、俺はファッション君と猫耳ちゃんを見返してやろうって考えてた。攻撃的だった。
ファッション君の悩みなんか知るかってかんじだったけど聞いてみると恋の悩みだった。
ファッション君の悩みなんか知るかってかんじだったけど聞いてみると恋の悩みだった。
37: :2015/03/17(火)02:29:08 ID:
嫌な予感するぞい
38: :2015/03/17(火)02:30:39 ID:
恋?
俺が猫耳ちゃんに恋していたと同じ時期にファッション君も誰かと一悶着あったらしい。
天才でもこんな風に悩むんだ、って新鮮で。雲の上の人が近くに来たみたいだった。
俺も猫耳ちゃんとのことはなす。
それからファッション君とは一段と仲良くなれた気がする。
俺が猫耳ちゃんに恋していたと同じ時期にファッション君も誰かと一悶着あったらしい。
天才でもこんな風に悩むんだ、って新鮮で。雲の上の人が近くに来たみたいだった。
俺も猫耳ちゃんとのことはなす。
それからファッション君とは一段と仲良くなれた気がする。
39: :2015/03/17(火)02:33:15 ID:
冬がすぎて、双子ちゃんとは何回か会って遊んだりした。
隣街に引っ越すらしくてちょっぴり寂しい。
この頃から俺は人にマンガを見せるってことをよかやるようになった。意見をもらって上手くなりたかったからだ。
皆がモデルってことは秘密だった。
隣街に引っ越すらしくてちょっぴり寂しい。
この頃から俺は人にマンガを見せるってことをよかやるようになった。意見をもらって上手くなりたかったからだ。
皆がモデルってことは秘密だった。
40: :2015/03/17(火)02:36:22 ID:
そうしていよいよ三年生になる。
俺は私立の大学で、マンガやってるところに行くことにした。
猫耳ちゃんとファッション君はそれぞれ公立の難しいところに行くらしい。
勉強すべき内容も変わるから三年生のクラスは当然別々だった。
俺は私立の大学で、マンガやってるところに行くことにした。
猫耳ちゃんとファッション君はそれぞれ公立の難しいところに行くらしい。
勉強すべき内容も変わるから三年生のクラスは当然別々だった。
41: :2015/03/17(火)02:38:31 ID:
三年生の私立の受験生ばかり集めたクラス。
正直なはなし、びっっっくりするほど馴染めなかった。
美術系の私立に進むやつがほとんどで、美術系の私立って勉強が要らないとこがほとんどだった。
ようするに自分を含め馬鹿ばっかだった。
正直なはなし、びっっっくりするほど馴染めなかった。
美術系の私立に進むやつがほとんどで、美術系の私立って勉強が要らないとこがほとんどだった。
ようするに自分を含め馬鹿ばっかだった。
42: :2015/03/17(火)02:40:16 ID:
去年あんなに楽しかった文化祭の準備も全くやる気が起きない。
特別仲のいいやつもいない。猫耳ちゃんとファッション君は勉強で忙しくて相手してくれない。双子ちゃんは隣街。
俺はネット仲間との関係にのめり込んだ。
特別仲のいいやつもいない。猫耳ちゃんとファッション君は勉強で忙しくて相手してくれない。双子ちゃんは隣街。
俺はネット仲間との関係にのめり込んだ。
44: :2015/03/17(火)02:42:04 ID:
その頃からよくネット仲間と通話なんかをするようになっていた。
そこである人に出会う。同い年でめちゃくちゃ絵がうまくて(聞くかぎり天才型)不登校。
なんだか友達をミックスしたいみたいで面白かった。
そこである人に出会う。同い年でめちゃくちゃ絵がうまくて(聞くかぎり天才型)不登校。
なんだか友達をミックスしたいみたいで面白かった。
45: :2015/03/17(火)02:43:33 ID:
その子からいろんな話を聞く。
不登校のこととか、昔のこととか。
なんだか壊れてしまいそうなその子を俺は、美しいな、と思ってしまった。
こんな人を描いてみたいと思った。
不登校のこととか、昔のこととか。
なんだか壊れてしまいそうなその子を俺は、美しいな、と思ってしまった。
こんな人を描いてみたいと思った。
46: :2015/03/17(火)02:45:29 ID:
その年の文化祭の自由展示はその子をモデルにしたマンガにしようって決めた。
劇の準備もそっちのけでマンガを描いた。見せつけるみたいに、軽蔑するみたいに。
劇の準備もそっちのけでマンガを描いた。見せつけるみたいに、軽蔑するみたいに。
47: :2015/03/17(火)02:46:59 ID:
完成したマンガはそこそこ好評だった。
おかけでクラスからはさらに孤立したけれど、どうでもよかった。
そして夏。俺の私立受験が迫る。
おかけでクラスからはさらに孤立したけれど、どうでもよかった。
そして夏。俺の私立受験が迫る。
48: :2015/03/17(火)02:49:04 ID:
予備校で課題マンガを描く日々。
予備校に同じ学校を受験する仲間もいたけど、積極的に関わらなかった。なんだか一人になりたかった。
私立にしたら高めの倍率の学校だったが、俺は合格することができた。
予備校に同じ学校を受験する仲間もいたけど、積極的に関わらなかった。なんだか一人になりたかった。
私立にしたら高めの倍率の学校だったが、俺は合格することができた。
49: :2015/03/17(火)02:51:04 ID:
あとの半年はマンガや制作に集中できる。
その頃には双子ちゃんとは連絡をほとんどとらなくなっていた。
猫耳ちゃんとファッション君とも学校で話すことも少なくなっていた。
俺は相変わらずネット仲間とばかり遊んでいた。
そんなとき、例の不登校の子が絵で大きな賞をとったことを聞かされた。
その頃には双子ちゃんとは連絡をほとんどとらなくなっていた。
猫耳ちゃんとファッション君とも学校で話すことも少なくなっていた。
俺は相変わらずネット仲間とばかり遊んでいた。
そんなとき、例の不登校の子が絵で大きな賞をとったことを聞かされた。
50: :2015/03/17(火)02:52:11 ID:
壊れてしまいそうなその子が必死に必死にやってやっと取れた大賞。祝福してあげるべきだったろう。
だけど俺はその子に激しく嫉妬した。
だけど俺はその子に激しく嫉妬した。
51: :2015/03/17(火)02:55:28 ID:
俺は学校行って、勉強もして、なのにどうして報われない!?天才ってやつはいい、なんだってできる!俺なんかみたいな凡人とは違って!
最悪の気分だった。その年の作品展はホントに酷いものだった。
作品展が終わっても憂鬱はなおらず、ひどい妄想ばかりしていた。
その子の指を切り落として押し倒す。美しいと思ったその子を壊すことばかり考えた。
最悪の気分だった。その年の作品展はホントに酷いものだった。
作品展が終わっても憂鬱はなおらず、ひどい妄想ばかりしていた。
その子の指を切り落として押し倒す。美しいと思ったその子を壊すことばかり考えた。
52: :2015/03/17(火)02:57:22 ID:
気持ちをわかってくれる双子ちゃんも、好きだった猫耳ちゃんも、尊敬していたファッション君も、俺の憂鬱には気づいてくれなかった。
皆自分のことで一杯だったんだろう。
誰も助けてくれなかった。
皆自分のことで一杯だったんだろう。
誰も助けてくれなかった。
53: :2015/03/17(火)03:00:03 ID:
一月ぐらい、俺は一人で苦しみ続けた。
そして少しづつ前を向こうと思いはじめる。
できるだけ努力を続けよう。マンガの賞にも応募しよう。本も読もう。模写をしよう。
やることはたくさんあった。
そして少しづつ前を向こうと思いはじめる。
できるだけ努力を続けよう。マンガの賞にも応募しよう。本も読もう。模写をしよう。
やることはたくさんあった。
55: :2015/03/17(火)03:01:02 ID:
そっから前を向こうと思い始めるのはすごいな
56: :2015/03/17(火)03:01:56 ID:
俺はいつだって一歩目がでなくて。ほしいものが近くにあるのに気づいてなかった。
冬休み。
一人でマンガを描き続けた。
冬休み。
一人でマンガを描き続けた。
58: :2015/03/17(火)03:04:05 ID:
私立の受験者には受験が終わったあと、冬にも作品展がある。
俺は投稿マンガと同時進行で作品展のマンガを仕上げた。
今思うと全然両立できてない。
何とか両方完成して、投稿、展示することができた。
俺は投稿マンガと同時進行で作品展のマンガを仕上げた。
今思うと全然両立できてない。
何とか両方完成して、投稿、展示することができた。
57: :2015/03/17(火)03:02:22 ID:
ふむふむ
59: :2015/03/17(火)03:05:57 ID:
2月。作品展のマンガは好評だった。
多分先生に良いって言われたのははじめてぐらい。
猫耳ちゃんもファッション君も忙しい中読んでくれた。
そうして、3月。卒業だ。
多分先生に良いって言われたのははじめてぐらい。
猫耳ちゃんもファッション君も忙しい中読んでくれた。
そうして、3月。卒業だ。
60: :2015/03/17(火)03:07:25 ID:
着なれないスーツのうちポケットに、双子ちゃんからもらったペンを忍ばせておいた。
双子の代わりのつもりだった。
卒業の日はいい天気で盛大に終わった。
双子の代わりのつもりだった。
卒業の日はいい天気で盛大に終わった。
61: :2015/03/17(火)03:07:56 ID:
実はこれで終わりじゃない。あとちょっとだけ続くんじゃ。
62: :2015/03/17(火)03:09:50 ID:
2月に俺のところに一通の電話がきていた。
知らない番号からだっから怖かったけどかけなおしてみた。
なんと出版社からだった。
俺の投稿したマンガが小さな賞をとったらしい。
知らない番号からだっから怖かったけどかけなおしてみた。
なんと出版社からだった。
俺の投稿したマンガが小さな賞をとったらしい。
63: :2015/03/17(火)03:11:13 ID:
ほんとに小さな小さな賞。
だけど嬉しくて嬉しくて家の中を飛び回った。
担当編集の方も目をかけてくださって、次はもっと大きな賞を狙っていく!
だけど嬉しくて嬉しくて家の中を飛び回った。
担当編集の方も目をかけてくださって、次はもっと大きな賞を狙っていく!
64: :2015/03/17(火)03:11:18 ID:
2月って今年のか
おめでとう!
おめでとう!
65: :2015/03/17(火)03:11:54 ID:
>>64
ありがとう!ほんとに小さな賞だったけどね。
ありがとう!ほんとに小さな賞だったけどね。
68: :2015/03/17(火)03:14:14 ID:
先生の次回作にご期待ください!
これにて、俺の三年間のお話は終わりです。
今は不登校の子をモデルにしたお話をリメイクして投稿しようと思ってます。
こないだネームまるまる没になりましたが。
夜遅く、見てくださった皆さんありがとうございました!
これにて、俺の三年間のお話は終わりです。
今は不登校の子をモデルにしたお話をリメイクして投稿しようと思ってます。
こないだネームまるまる没になりましたが。
夜遅く、見てくださった皆さんありがとうございました!
66: :2015/03/17(火)03:12:04 ID:
おお!頑張れやイッチ!
67: :2015/03/17(火)03:13:45 ID:
頑張れー
おもろかった
乙ー
おもろかった
乙ー
69: :2015/03/17(火)03:14:25 ID:
自慢スレかと思ったけどいい話じゃないか
良かったな!
良かったな!
71: :2015/03/17(火)03:15:25 ID:
>>66
>>67
>>69
ありがとうございます!これからも頑張っていきたいです!
>>67
>>69
ありがとうございます!これからも頑張っていきたいです!
70: :2015/03/17(火)03:15:21 ID:
友達3人はそれぞれどうなったの?
72: :2015/03/17(火)03:16:50 ID:
>>70
双子ちゃんはやりたいことを見つけて頑張っているみたいです。
ファッション君は映画やるそうです。
猫耳ちゃんはでっかくなるそうです。
双子ちゃんはやりたいことを見つけて頑張っているみたいです。
ファッション君は映画やるそうです。
猫耳ちゃんはでっかくなるそうです。
73: :2015/03/17(火)03:17:51 ID:
ではそろそろおやすみなさい。
次は誌面でお会いできたらと思います。
次は誌面でお会いできたらと思います。
75: :2015/03/17(火)03:22:59 ID:
>>73
よかったよ
マンガ楽しみにしてる
よかったよ
マンガ楽しみにしてる
74: :2015/03/17(火)03:21:16 ID:
自分に絶望して自分で前向きになる。いい友達もいてイッチの高校生活は成功だな
76: :2015/03/17(火)03:24:55 ID:
乙
夢に向かって進める人は強いな
夢に向かって進める人は強いな
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする