1:2014/04/11(金)19:31:46 ID:
長めの出張から帰ってきた途端に軽くパニックですわ……なんなんだよマジで

2:2014/04/11(金)19:32:00 ID:
くわしく
3:2014/04/11(金)19:34:30 ID:
くわしくっても俺も何されたのかよくわからん

とにかくパソコン関係のシステムが全部総入れ替えされてた

なんか今までやってた入力作業とかも全部オートになってた

使い方わからん俺涙目……
4:2014/04/11(金)19:34:53 ID:
なんで俺が研修受けなきゃいけねえんだよおおおおおおあおあ
5:2014/04/11(金)19:34:57 ID:
有能な新入社員か
7:2014/04/11(金)19:38:43 ID:
>>5
ボスがつれてきた人間らしいから多分きっとそう

そいつのせいで外注してたシステム系の仕事も全部自社でやることになったぽい
8:2014/04/11(金)19:39:18 ID:
新人にいきなり改善される程度の職場
11:2014/04/11(金)19:41:01 ID:
>>8
マジでそれ
ボス曰くいずれ全部自社で出来るようにしたいらしい

簡単にいうなよクソ
9:2014/04/11(金)19:39:46 ID:
っていうか俺の仕事がない
どうしよ リストラってやつになるのか
13:2014/04/11(金)19:42:30 ID:
ああああああ明日から仕事行きたくねええええええそもそもパソコン苦手絵ええええわかんねえええええ
10:2014/04/11(金)19:40:32 ID:
無能なんだからおとなしくスキルを身につけて出直せよ
12:2014/04/11(金)19:41:47 ID:
>>10
なんで新人が行きなり部屋持ちで俺は隅っこのデスクなんですかおかしくないですか
14:2014/04/11(金)19:42:38 ID:
>>12
リストラまではないだろうけど
ボスの肝いりでヘッドハントされた人材である時点で
新入りでもお前の上司確定だろ下手にでとけ
15:2014/04/11(金)19:44:13 ID:
>>14
俺より10歳も年下やで…
小学生みたいな女の子やで…
下手に出ろってほうが厳しい
16:2014/04/11(金)19:44:15 ID:
新人もクソも能力があるかないかだろ?年功序列は昭和で終わったよ
20:2014/04/11(金)19:47:35 ID:
>>16
いやそうなんだけどさ
出張いく前はそこそこ中心人物だったのに帰ってきた途端この扱いはおっさん悲しい
18:2014/04/11(金)19:45:56 ID:
新人を教育できない無能
21:2014/04/11(金)19:49:30 ID:
>>18
既に教育っていうよりボスがそいつの手綱握ってるみたいな感じになってるお…
おっさんの手綱は杭で打たれて放置されてる気分…
23:2014/04/11(金)19:50:18 ID:
システム担当ならセキュリティ上、他の社員と別室っていうのはあり得る話じゃね?
26:2014/04/11(金)19:54:43 ID:
>>23
あーそうなのか…
鉄壁らしいからね 今のセキュリティ…
25:2014/04/11(金)19:54:23 ID:
老害www
30:2014/04/11(金)19:56:28 ID:
>>25
他の新入社員には優しく接してるわ
俺より高給取りの新人とか胸糞悪いだろ
28:2014/04/11(金)19:55:18 ID:
ゆとりゆとりて騒いでるけどおっさんも生きにくい世の中なんだよなぁ
32:2014/04/11(金)19:57:14 ID:
>>28
マジでそれ
しかもそいつゆとり全開なんだよね
遅れてくるわ早く帰るわで
規律ってないのかよ…
36:2014/04/11(金)19:59:25 ID:
>>32
定時前に帰るのか?
38:2014/04/11(金)20:02:44 ID:
>>36
今日とか12時前にきて16時くらいには帰っていったぞ
早くない?ってビクビクしながら聞いたらありがとうございますってにっこりされた
なんだあいつまじで今更腹立ってきた
46:2014/04/11(金)20:15:27 ID:
コアタイム契約なんじゃね?
51:2014/04/11(金)20:19:44 ID:
>>46
ホントは仕事したくないらしいけどボスがやめて欲しくないらしいからある程度自由なんだって今聞いた
35:2014/04/11(金)19:59:08 ID:
XPサポート終了の流れでどこも買い換えてるしな
37:2014/04/11(金)20:01:25 ID:
>>35
そうなんだよなーまぁでも気を使ってくれたのか俺の机のパソコンは7になってたわ…8よりはましだ
39:2014/04/11(金)20:02:57 ID:
パソコンが分からないって口実でその子と仲良くなれ
42:2014/04/11(金)20:06:08 ID:
>>39
みんなそいつが来たらお菓子とかあげてる

子どもでも相手にしてるみたいだ
それもまたなんかイライラするんだが
41:2014/04/11(金)20:05:03 ID:
有能過ぎワロタ
40:2014/04/11(金)20:04:56 ID:
凄いのが入ってきたな
負けるなよ頑張れ
43:2014/04/11(金)20:08:14 ID:
>>40
わからんことがあったらその子に聞けって言われたから我慢して聞きにいったら俺用に説明書作っててわろたぁ
困るであろうポイントが先読みされてるみたいに書いてあるんだよ
怖いわ
44:2014/04/11(金)20:12:23 ID:
その新人が一週間で会社に与えた恩恵

>

>>1が今までに会社に与えた恩恵

なんだからしょうがないだろ

後定時云々は労働契約で自由に定められるから
(労働基準法、労働協約、就業規則よりキツイのはNG)
注意するときも事実確認はとったほうがいいぞ
45:2014/04/11(金)20:15:03 ID:
>>44
そこは認めざるを得ない
定時っていっても結局はその日で終わるだろう仕事量だから早く終わったら終わりなんだよね
聞いた話によると押し付けても押し付けても早く終わらせて帰るらしいからもうみんな諦めたらしい
47:2014/04/11(金)20:16:28 ID:
出る杭は打たれる日本社会はどこにいってしまったんだ?
48:2014/04/11(金)20:17:02 ID:
仕事を押し付けしすぎたからそこまで
システムが変わってしまったんでないの?
54:2014/04/11(金)20:22:28 ID:
>>50
まじそれだわ
俺も当てつけか?って思ってたけどなんかみんなすげー可愛がってるからディスってたら俺が悪いみたいになりそう
っていうか皆を味方に付け出したからボスも扱いづらくてたまにイライラしてるぽい
52:2014/04/11(金)20:19:57 ID:
マサチューセッツ大を主席で卒業してそう
56:2014/04/11(金)20:24:23 ID:
>>52
そんなにいい大学じゃなかった気もするんだけどなぁ……能力って大学じゃないんだな…
53:2014/04/11(金)20:20:34 ID:
そんな有能な女子社員が入ってきたら用もないのに教えてもらいに行くわ
57:2014/04/11(金)20:24:42 ID:
>>53
すぐどっかいくけどな
55:2014/04/11(金)20:22:41 ID:
せいぜい有効利用しとけ
58:2014/04/11(金)20:25:33 ID:
>>55
能力差なのかしらんがどうやったら利用できるのかもわからん…
所詮ハリボテだわ
59:2014/04/11(金)20:27:05 ID:
もしその社員をなんとかしたいなら>>1
その人を全力で担ぎ上げたらどうだろう?
60:2014/04/11(金)20:30:07 ID:
>>59
担ごうにもスルリと抜けてるみたいなんだよ
っていうか嫌味だろーがおべっかだろーが全部スルスル抜けていって逃げられていく感覚だわ…
なんか気持ち悪いんだよ…
61:2014/04/11(金)20:34:37 ID:
可愛いの?
62:2014/04/11(金)20:36:50 ID:
>>61
まぁまぁかな…
整ってるし色も白いしけど大人に見えない
変な感じだ
63:2014/04/11(金)20:39:07 ID:
今時フレックス制も知らんのか
時代の流れに追いつけない癖によく他人をゆとりだの何だの叩けるな
上が何も言ってないのであればお前に文句言われる筋合はないだろ
有能なら給料高くて当然


PC苦手とか言って文句垂れてる時点で無能
有能な人間なら会社から求められているスキル研修を受けさせられることに対して
下らん自尊心に拘ってギャーギャー文句垂れたりしない
64:2014/04/11(金)20:42:36 ID:
>>63
だよね
わかってないわけじゃあない
ただ納得がまだ出来てないだけで……ガキなんだな俺……
65:2014/04/11(金)20:49:04 ID:
>>64
今までがんばってたんなら息抜きしてもいいんじゃないか
68:2014/04/11(金)20:56:15 ID:
>>65
ありがとう…
明日お菓子でも持ってってみる…
67:2014/04/11(金)20:53:45 ID:
気に入らないからイヤミ言うとか
人としてどうなのよ

つべこべ言わずに黙って新体制に順応して
実力でまた中心人物に帰り咲けば格好良かったのに
70:2014/04/11(金)21:03:04 ID:
>>67
書き方が悪かった
たとえ嫌味とかいったとしても….って意味にしたかったんだ

有能な新人に嫌味いう勇気あったらこんなとこに愚痴ってないかもな…情けない…
73:2014/04/11(金)21:15:41 ID:
出来る社員なんだからフレックスでも良いと思うけどw
中途なら能力あれば年下でも俺は気にならないな
74:2014/04/11(金)21:20:51 ID:
>>73
新卒なんだぜぇ…
でも去年の今ぐらいから働かせてるらしいけどな
77:2014/04/11(金)21:26:01 ID:
今その子がいなくなったらお前の会社機能不全で死亡じゃね?


ホラ
何かひらめけよ
79:2014/04/11(金)21:29:45 ID:
>>77
確実にアウトだと思う
でもまぁボスが家かしてるらしいから逃げられることもないんだろうね
82:2014/04/11(金)21:32:44 ID:
新人は馬鹿だけど素直で頑張る子がいいよね
85:2014/04/11(金)21:35:08 ID:
>>82
そういうやつもいる!ボスの妹らしい!
バリバリがんばる!昨日連続60時間労働っていってた!
90:2014/04/11(金)21:39:57 ID:
ボスくわしく。
とくに容姿
91:2014/04/11(金)21:44:15 ID:
>>90
ボス怖いよ
でも若い28歳くらいなはず
容姿か…美人だと思う
最近うなじが見えるくらいまで髪を切った
75:2014/04/11(金)21:22:25 ID:
その娘うちの会社にください
76:2014/04/11(金)21:25:42 ID:
>>75
扱いの難しさは多分ゆとりwとか言われてる奴らの比じゃないですよ
112:2014/04/14(月)21:38:38 ID:
新入社員に負けるとか雑魚乙
しかもゆとりに
104:2014/04/12(土)15:35:47 ID:
老害は本当にダメだな

日本のitが弱いのはおっさんが握ってるから
105:2014/04/14(月)00:17:16 ID:
>>1カワイソス(´・ω・`)
元スレ: