1: :2011/07/28(木) 19:22:12.93 ID:
小金持ちと言っても、高級車が買えるほどではない。
しかし子供のころから好きだった麻婆豆腐やスナック菓子を
好きなだけ食べるには十分な金だった。
しかし子供のころから好きだった麻婆豆腐やスナック菓子を
好きなだけ食べるには十分な金だった。
4: :2011/07/28(木) 19:25:25.65 ID:
過去形か
5: :2011/07/28(木) 19:28:30.10 ID:
欲求を満たすには十分なお金があった。
500円1000円の差でゲームソフトとの安い店を探し買い求めることも無くなった。
そんな手間をかけるならば多少高くてもこの場で買えば良いと思うようになった。
500円1000円の差でゲームソフトとの安い店を探し買い求めることも無くなった。
そんな手間をかけるならば多少高くてもこの場で買えば良いと思うようになった。
6: :2011/07/28(木) 19:29:51.12 ID:
大人になった俺には時間が無いのだ。
来る日も来る日も仕事。
仕事の合間に生活必需品の買い物。
来る日も来る日も仕事。
仕事の合間に生活必需品の買い物。
7: :2011/07/28(木) 19:31:49.84 ID:
そうして思うのだった。
金が無く何もかもが不自由だったが、あのころは時間があった。
何かに追われることも無く、下らないことに情熱を傾けられた。
金が無く何もかもが不自由だったが、あのころは時間があった。
何かに追われることも無く、下らないことに情熱を傾けられた。
9: :2011/07/28(木) 19:34:09.43 ID:
あのころ俺が最も欲しかった金を手に入れた今、
俺が欲しいものはあのころの日常だった。
何に追われることも無く、ただひたすら金に飢え、怠惰にすごしていた日々。
俺が欲しいものはあのころの日常だった。
何に追われることも無く、ただひたすら金に飢え、怠惰にすごしていた日々。
10: :2011/07/28(木) 19:34:57.27 ID:
つまらない大人になりましたとさ
11: :2011/07/28(木) 19:35:36.95 ID:
よし!じゃあ次は結婚だな!
12: :2011/07/28(木) 19:36:19.30 ID:
どうして俺には時間が無いのか。
それは日本にワークシェアリングという概念が無いからだ。
一方では無職で死亡、一方では過労死で死亡という現実しかないからだ。
それは日本にワークシェアリングという概念が無いからだ。
一方では無職で死亡、一方では過労死で死亡という現実しかないからだ。
13: :2011/07/28(木) 19:38:21.55 ID:
俺も収入減ってもいいから
週休3日か4日にして欲しい
週休3日か4日にして欲しい
14: :2011/07/28(木) 19:39:12.29 ID:
日本には古来から「職人」という職業観念が強く、業務も専門職だけ出来ればよいとなりがちだ。
これは企業の規模が大きくなるにつれて強くなる。
日本人ならではのこだわり、自尊心の高さが伺える。
これは企業の規模が大きくなるにつれて強くなる。
日本人ならではのこだわり、自尊心の高さが伺える。
16: :2011/07/28(木) 19:46:26.04 ID:
俺も金を稼ぐために自分の特化した能力を売っている職人ともいえるものだ。
誰にでも出来る仕事ではない。もちろん俺は他の仕事は出来ない。当然だ。
しかしそれは誰にも出来ないから他の人より働き続けろという意味でもある。
誰にでも出来る仕事ではない。もちろん俺は他の仕事は出来ない。当然だ。
しかしそれは誰にも出来ないから他の人より働き続けろという意味でもある。
17: :2011/07/28(木) 19:49:30.21 ID:
どうしてこうなったか。
俺の能力は勉学で得たものではない。自分の趣味の延長で得たものだ。
なぜ俺が専門職にならねばならないのか、それは他のヤツが勉学していなかったからだ。
俺の能力は勉学で得たものではない。自分の趣味の延長で得たものだ。
なぜ俺が専門職にならねばならないのか、それは他のヤツが勉学していなかったからだ。
18: :2011/07/28(木) 19:50:59.89 ID:
俺はもう仕事からは逃れられない。
思い込みの責任と金と保険によりがんじがらめになっているのだ。
俺に自由な時間が出来ることは無いのだ。
思い込みの責任と金と保険によりがんじがらめになっているのだ。
俺に自由な時間が出来ることは無いのだ。
19: :2011/07/28(木) 19:53:42.04 ID:
続けろ
20: :2011/07/28(木) 19:54:00.26 ID:
もしこのスレをまだ見てるやつがいたら、そいつは相当な暇人だ。
もしくは何か面白いことが起きると期待しているか、
そいつらであっても、専ブラで複数スレを表示して、一括更新してまだタイトル青いから見てみるかというヤツだろう。
もしくは何か面白いことが起きると期待しているか、
そいつらであっても、専ブラで複数スレを表示して、一括更新してまだタイトル青いから見てみるかというヤツだろう。
21: :2011/07/28(木) 19:56:58.97 ID:
俺が自由時間を得る方法、それは有能な人材が多く社会に出ることだ。
有能な人材とは、勉強だけでなく経験に基づく技術を持っているものだ。
有能な人材とは、勉強だけでなく経験に基づく技術を持っているものだ。
22: :2011/07/28(木) 19:58:43.80 ID:
ワークシェアリングという概念が日本に受け入れられることは、
あったとしても相当先の話になるだろう。
期待は出来ない。
あったとしても相当先の話になるだろう。
期待は出来ない。
23: :2011/07/28(木) 19:59:07.22 ID:
小金で満足しちゃう人間と、もっと大金を求めちゃう人間の差って何なんだろうね
やっぱ、貧乏臭が染み込んじゃって抜けないのかね
やっぱ、貧乏臭が染み込んじゃって抜けないのかね
24: :2011/07/28(木) 20:00:01.03 ID:
なんだマンガ家か
25: :2011/07/28(木) 20:00:09.66 ID:
俺に時間は無いわけではない。
そう、業務でも散々に叫ばれている効率化を行えば良いのだ。
そう、業務でも散々に叫ばれている効率化を行えば良いのだ。
26: :2011/07/28(木) 20:02:43.80 ID:
いいよいいよいい感じに鬱になってきた
27: :2011/07/28(木) 20:04:32.00 ID:
PCで複数作業を同時にするのは当然だ。
2chしながら大人なゲームも常識だ。
しかし弊害もある。
2chしながら大人なゲームも常識だ。
しかし弊害もある。
28: :2011/07/28(木) 20:08:03.09 ID:
マルチタスク(笑)を会得して数年、俺は2倍の娯楽を消化した。
しかし体感的には満足度は1/3だ。
さらに弊害もある。
注意力が散漫になり、ひとつのことに集中できなくなってしまうのだ。
しかし体感的には満足度は1/3だ。
さらに弊害もある。
注意力が散漫になり、ひとつのことに集中できなくなってしまうのだ。
30: :2011/07/28(木) 20:09:11.48 ID:
そして気づく。
俺の娯楽がPC内の出来事だけになっていたことに。
俺の娯楽がPC内の出来事だけになっていたことに。
31: :2011/07/28(木) 20:10:52.58 ID:
自由な時間を追い求め、効率化を進め、毎日今日は帰ってからあれとこれを同時にすると決め、俺が得たものは何もない。
自らの自由を効率化の名を元に自分で奪っていたのだ。
自らの自由を効率化の名を元に自分で奪っていたのだ。
32: :2011/07/28(木) 20:13:12.19 ID:
そして俺はバイクを買った。
生活に影響の少ない原付二種だ。
性能限界が決められた中で俺は選びに選んだビアクを買った。
ビジネルタイプだがもちろんマニュアル車だ。
生活に影響の少ない原付二種だ。
性能限界が決められた中で俺は選びに選んだビアクを買った。
ビジネルタイプだがもちろんマニュアル車だ。
33: :2011/07/28(木) 20:13:41.48 ID:
ほうほう
34: :2011/07/28(木) 20:15:46.19 ID:
原付二種で程度の良いものは250ccよりも高い。
俺の金はこのときのためにあったのだと、もちろん一括で支払った。
普段の業務スタイルでハキハキと受け答えした。
俺の金はこのときのためにあったのだと、もちろん一括で支払った。
普段の業務スタイルでハキハキと受け答えした。
35: :2011/07/28(木) 20:18:16.38 ID:
バイクといえば自由の象徴とも言える。
体感速度と死のスリルは何にも勝る。服を乱暴に巻き上げる風を感じながら走り回った。
体感速度と死のスリルは何にも勝る。服を乱暴に巻き上げる風を感じながら走り回った。
37: :2011/07/28(木) 20:20:57.50 ID:
そんな俺を襲ったのは疲労だ。
そう俺には自由を満喫する体力が失われていた。
そして疲労を楽しむという概念も失われていた。
そう俺には自由を満喫する体力が失われていた。
そして疲労を楽しむという概念も失われていた。
38: :2011/07/28(木) 20:25:04.42 ID:
俺はもう、何を楽しめば良いのか分からなくなった。
何をしても物足りなさを感じ、疲れることはしたくない。
ならば平均以上に面白くて疲れないPCでいいかと思うようになった。
何をしても物足りなさを感じ、疲れることはしたくない。
ならば平均以上に面白くて疲れないPCでいいかと思うようになった。
40: :2011/07/28(木) 20:27:02.26 ID:
俺の人生とは何だったんだろうか。
俺は金を稼ぐために生きているのだろうか。
他人からはバイクも車も持っていて楽しく過ごしているんだなと見えているんだろうか。
俺は金を稼ぐために生きているのだろうか。
他人からはバイクも車も持っていて楽しく過ごしているんだなと見えているんだろうか。
41: :2011/07/28(木) 20:29:34.78 ID:
何が俺の邪魔をするのか。
時間か、金か。
最大の障害は記憶だ。
生きてきた経験に基づき、楽しさを予想し、そのとおりに感じる。
時間か、金か。
最大の障害は記憶だ。
生きてきた経験に基づき、楽しさを予想し、そのとおりに感じる。
42: :2011/07/28(木) 20:29:38.84 ID:
なんか宗教に勧誘したら簡単に引っかかりそうな奴
43: :2011/07/28(木) 20:29:58.56 ID:
やめろ苦しくなる・・・
46: :2011/07/28(木) 20:31:54.03 ID:
EU諸国との労働環境の差が激しすぎるよな、この国は。
まぁ消費者層の考え方を一新しない限りは労働環境は変わらないだろうけどな。
社畜が社畜たる所以を作ってるのは紛れも無い国民なんだよな…。
まぁ消費者層の考え方を一新しない限りは労働環境は変わらないだろうけどな。
社畜が社畜たる所以を作ってるのは紛れも無い国民なんだよな…。
48: :2011/07/28(木) 20:34:27.37 ID:
そして俺は酒に行き着く。
もともとの酒好きが祟り、毎日思考が停止するまで家で飲み、
座椅子で仮眠し、深夜2時ごろの肌寒さで目を覚ます。
量販店に売っている4?入りのウイスキーは俺のような人間のためにあるのだなと感じる。
もともとの酒好きが祟り、毎日思考が停止するまで家で飲み、
座椅子で仮眠し、深夜2時ごろの肌寒さで目を覚ます。
量販店に売っている4?入りのウイスキーは俺のような人間のためにあるのだなと感じる。
49: :2011/07/28(木) 20:36:34.59 ID:
目を覚まし、口の臭さに絶望し歯磨きをして布団に入り眠る。
効率化のため寝るまでPSPを行う。
効率化のため寝るまでPSPを行う。
50: :2011/07/28(木) 20:38:26.08 ID:
いよいよ煩悩離れか
51: :2011/07/28(木) 20:38:36.92 ID:
朝に目覚めるとそこにはひたすらBGMを鳴らすPSPと朝日。
PSPの内容は覚えていない。
PSPの内容は覚えていない。
52: :2011/07/28(木) 20:39:51.66 ID:
そんな生活を繰り返す。
俺はこんな生活でも、それなりに満足しているのだ。
俺はこんな生活でも、それなりに満足しているのだ。
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする