1:2014/07/23(水) 02:42:01.78 ID:

2:2014/07/23(水) 02:43:00.65 ID:
いい体してますな、
身長、体重、体脂肪
トレメニュー希望
3:2014/07/23(水) 02:46:28.99 ID:
>>2
ありがとう!
身長171
体重62~63をウロウロ
体脂肪は最近測ってないけどたぶん10ぐらい?
基本家トレか公園で懸垂してるお
4:2014/07/23(水) 02:48:22.20 ID:
三角筋がいいね
6:2014/07/23(水) 02:50:48.07 ID:
>>4
三角筋を意識した筋トレはしてないけどありがとう嬉しい!
5:2014/07/23(水) 02:48:35.79 ID:
171で62、3って事は脚トレはほとんどしてなさそうですな
家トレはどんな感じですかね、
カール、プレス、ベンチらへんかな
8:2014/07/23(水) 02:53:03.13 ID:
>>5
10キロほどのランニングとチャリで坂道ダッシュとかかな
家ではゆっくりな腕立てとディップス、ダンベル持って腹筋。あとは腹筋コロコロしてるよ!
11:2014/07/23(水) 02:56:12.20 ID:
>>8
なるほど、ウェイトで鍛えた筋肉ではないようですな、
バク転とか出来ますか?
15:2014/07/23(水) 02:59:41.37 ID:
>>11
ちょっと前まではウエイトしてたけどジムに行く時間が取りにくくなったから家トレにしたお
バク転はしたことないからたぶんできないw
16:2014/07/23(水) 03:01:28.20 ID:
>>15
なるほど、ウェイトしてましたか
自重でしかも有酸素多く取り入れてここまでの発達は時間かかりますもんね
ウェイトのメニューは?
23:2014/07/23(水) 03:07:23.51 ID:
>>16
正直最近有酸素さぼってます…
ウエイトはベンチプレス、インクラインベンチ、スクワット、デッドリフト、ラッドプルダウン、アームカールあたりを。
なかなか大胸筋が大きくならずに苦悩してた。




9:2014/07/23(水) 02:53:31.51 ID:
ランニング(有酸素)はどの位してますか?
10:2014/07/23(水) 02:55:14.11 ID:
>>9
週2ぐらいかな
気分によって時間も頻度もバラバラw
12:2014/07/23(水) 02:58:02.84 ID:
>>10
どの位の期間でそんな綺麗な体になりましたか?
17:2014/07/23(水) 03:03:40.28 ID:
>>12
今25歳なんだけど、一応高校生の頃から鍛えてたよ!
大学入ってウエイト始めて、社会人3年目まではジム行ってたけど今年から家トレに移行した。
だから何年ってハッキリとは言えないすまん
24:2014/07/23(水) 03:07:49.58 ID:
>>17
やっぱそれだけの期間はかけてるんだ

僕も見習って>>1みたいな体目指します

ありがとう
28:2014/07/23(水) 03:13:30.03 ID:
>>24
高校生の頃に腕立てや腹筋背筋、あとは走り込みなんかの基礎的なことをみっちりやってたことが今になって効いてる気がするよ!
13:2014/07/23(水) 02:58:32.76 ID:
食いちぎりたいなこんな良さげな筋肉
18:2014/07/23(水) 03:05:01.37 ID:
>>13
ありがとう!けどササミか胸肉を食いちぎったほうがいいよ!
19:2014/07/23(水) 03:05:39.56 ID:
ササミ食って>>1みたいな身体目指すわ
21:2014/07/23(水) 03:06:59.52 ID:
かっこいい
26:2014/07/23(水) 03:09:55.51 ID:
>>21
ありがとう!筋トレ楽しいよ!
25:2014/07/23(水) 03:09:27.62 ID:
扱う重量のほどは?
32:2014/07/23(水) 03:20:07.43 ID:
>>25
ベンチは60でアップして80×10を3セット、あとは50で追い込み
インクラインは60×10を3セット
スクワットは100×5、90×10、80×10
デッドリフトは90×10を3セット
アームカールは10キロのバーに5kgのプレート2個つけて10×3
ラッドプルは忘れたすまんw
今は確実にこなせないですw
30:2014/07/23(水) 03:14:48.59 ID:
すげーな
食い物何食ってんの?

>>30 
食いたいもん食ってるけど鳥肉食べる日はいつもより頑張れるよ! 
31:2014/07/23(水) 03:16:56.98 ID:
すげーな。
素直に羨ましい…俺もがんばろ
33:2014/07/23(水) 03:22:26.30 ID:
>>31
ありがとう!体の変化がわかると楽しくなるよ!
35:2014/07/23(水) 04:31:31.00 ID:
ガリガリだから憧れるな
37:2014/07/23(水) 11:04:31.86 ID:
>>35
俺も昔は本当にガリガリだったよ。高校生の頃は今より10kg近く痩せてた。
今でも服着たら細いねって言われるから頑張って飯食ってるお
36:2014/07/23(水) 07:25:33.53 ID:
もっとうp
38:2014/07/23(水) 11:05:15.90 ID:
>>36

59:2014/07/24(木) 17:50:07.77 ID:
すげぇ抱いて
41:2014/07/23(水) 12:19:51.39 ID:
筋肉つき始めたら楽しいけど付くまでが苦行なんだよな
51:2014/07/23(水) 16:19:19.15 ID:
>>41
それまでは回数が増えることに喜びを感じてたな俺は。
あとは筋肉痛がくる度に成長を感じてワクワクしてたw
43:2014/07/23(水) 14:40:38.33 ID:
バーブラザーズって動画をつべで見てから自重トレにハマってる。
懸垂って良いよね

52:2014/07/23(水) 16:21:49.19 ID:
>>43
懸垂は奥が深い…
できてるようでできてなかったから最近フォームを改善してる。背中をフルに稼動させるのは本当に難しい…
45:2014/07/23(水) 15:11:57.39 ID:
腹筋割りたい
47:2014/07/23(水) 15:23:25.97 ID:
>>45
腹筋は体脂肪が結構関係してくるので
代謝アップにスクワットとサーキットトレなどを一緒に取り入れると良いですよ
あと食事管理ですね

53:2014/07/23(水) 16:24:33.42 ID:
>>45
>>47
代謝アップのために大腿筋鍛えるのは大事みたいだね!腹筋はある程度できるようになったら高負荷低回数でするのがいいと思うんだけど思い込みかな?
58:2014/07/24(木) 17:46:18.01 ID:
首って鍛えれないの?
70:2014/07/24(木) 22:57:38.82 ID:
>>58
ダンベル持って首腹筋的なことすればけっこうつくような気がするよ!

60:2014/07/24(木) 18:12:16.62 ID:
すげぇー
俺は筋トレ始めて二ヶ月でだいぶついてきた気はするけどまだまだほど遠いよ
家での自重トレばっかじゃ限界あるかな?
61:2014/07/24(木) 18:35:23.58 ID:
>>60
メニューおしえて!
俺も自宅でやってるんだけど参考にしたい
71:2014/07/24(木) 22:59:31.24 ID:
>>60
>>61
腕立て、腹筋、背筋をちゃんとしたフォームで50回ずつできるようになれば基礎はかなり付いてると思うよ。
どんなウエイトよりも自分の体重で正しく体を動かせることは大切だと感じた。

65:2014/07/24(木) 20:23:08.04 ID:
食生活を教えてほしい
俺も筋トレしてるんだけど、脂肪が多くてまず食事を見なおさなければならない
74:2014/07/24(木) 23:04:43.99 ID:
>>65
食べるのが好きであんまり食生活まで縛られたくはないから好きなもん食べてるよ。
朝昼晩しっかり食べて間食はほとんどしないかな。
米やうどんが好きだからどうしても炭水化物は取っちゃうな…
ちなみにお酒もけっこう飲むよw
66:2014/07/24(木) 20:23:40.27 ID:
>>1
いやこれは凄い!

今俺も週2ジム+ホエイプロテイン使って鍛えてる

目指すは>>1よりもタイトな脂肪が無い体
>>1くらいムキるとさぼったら脂肪でぶよぶよになる気がして・・・
76:2014/07/24(木) 23:07:35.00 ID:
>>66
ありがとう!
有酸素やってるとタイトになると思うよ。あと長いこと筋トレしてるとカロリー高いものや体に悪そうなもの(お菓子やジャンクフード等)は自然と避けるようになってきた。
体や筋肉にいいものこそ美味いと感じるようになったw
64:2014/07/24(木) 20:19:47.08 ID:
すげえな
LサイズのTシャツでもパツンパツンになりそう
73:2014/07/24(木) 23:01:33.87 ID:
>>64
そうでもないんだよ…
昔から体が細くて今でもユニクロのMサイズでちょうど収まるぐらいだよw
75:2014/07/24(木) 23:06:47.76 ID:
>>73
細マッチョ?には見えないが

俺は理想が細マッチョ
ここ最近へその下の腹筋が割れ始めた♪
78:2014/07/24(木) 23:12:09.75 ID:
>>75
これはどの類なんだろう?
けど服着てたら細いってよく言われるな~

へその下って割れるの?!諦めてたけどそれ聞いてまた頑張るよ!w
79:2014/07/24(木) 23:20:44.82 ID:
自分も身長173で体重62kgです
同じ体系ですただ自分は体脂肪率15はあると思います
なので体脂肪率5%カットすると体重は3kg落ちるとして59kg
筋肉量が足りなすぎですね、
脂肪を落としながら筋肉で体重増やすってなかなか大変ですよね、
だから効率的に減量期と増量期があるんでしょうけど
81:2014/07/25(金) 00:50:41.55 ID:
>>79
似た体型ですね!
ただ俺はあんまり増量期とか減量期を気にしたことはないかな。
増量してたら部活的にも走れなくなるとキツイし、コツコツウエイトや自重トレを続けてきてすこ~しずつ体に変化が見えたかな。
あとは年中好きなもの食べたいしねw
83:2014/07/25(金) 00:59:47.04 ID:
>>81
自分もしてないですね、
あれをやる人って本格的に筋トレしてる人で普段は170cmで80kgとかある人なんだと思います
62kgくらいなら大丈夫だと思いますが、
そこから脂肪を増やさずに筋肉で5kg増量させるってなるとやっぱりなかなか難しいと思います
84:2014/07/25(金) 03:09:44.88 ID:
>>83
学生時代にプロテインを飲んでる時期があったんだけど、金銭的にきつくてササミに切り替えたときは体重が65kgまで増えましたよ~
ベンチの記録もうなぎ登りで二ヶ月弱でMAXが10キロ増えた。
ササミに飽きちゃってやめたけどこれらはササミパワーによるものだと信じてますw
86:2014/07/25(金) 09:54:10.10 ID:
>>84
プロテインとササミだとプロテインのが経済的ですよ!w
プロテインはたんぱく質20gあたり100円ですが、
ササミの場合はたんぱく質20gあたりそれ以上の値段です
まぁ食べ物からのたんぱく質が重要なのはそうですね
98:2014/07/27(日) 14:24:46.94 ID:
雨が上がったから懸垂してくるよ~
99:2014/07/28(月) 08:55:45.86 ID:
鉄棒トレといえばこの人の動画みるといいよ、
この体でベジタリアンなのだ

113:2014/07/28(月) 23:48:39.95 ID:
お互い頑張りましょう
俺は公園でディップスとチンニングしてます

114:2014/07/28(月) 23:50:25.37 ID:
>>113
ディップスってやったことないのですが、よさそうですよね
なんか動画で見てると胸筋の繊維の収縮がよくわかって効いてそおぉ~っ
って思います

127:2014/07/29(火) 18:43:11.35 ID:
今日早めに帰宅できたのでリュックサックに10キロの重りをつけてディップス!

128:2014/07/29(火) 18:48:24.97 ID:
>>127
がんばって下さい!
自分もリュックに20k積んでプッシュアップバーやってました
126:2014/07/29(火) 18:42:58.32 ID:
親子丼を作って食べました
トレをしてもたんぱく質をとらないと大きくならない、
これ大事