1:2011/10/28(金) 11:44:20.73 ID:
たつかな?

3:2011/10/28(金) 11:46:33.45 ID:
とりあえずスペック
20歳女大学3年
4:2011/10/28(金) 11:49:48.53 ID:
続けろ下さい
5:2011/10/28(金) 11:49:50.61 ID:
中学の頃から始まるんだろうな。
中学生の時、クラスのギャルにいじめられた。
その子に好かれたい好かれたいと思っていた。
で、そのギャルが仲良くしてるのが可愛くて華奢な子ばっかりだった。
そこで思った、細くなれれば私も人気者になれる。

そこから私は「痩せ」に対して固執するようになる。
6:2011/10/28(金) 11:51:33.15 ID:
中学を卒業し、女子校へ進学。
女子校での百合エピソードとかいる?
高校の頃はこれしかエピソードないや。
勿論この頃も痩せには拘ってたわけだが。
7:2011/10/28(金) 11:55:21.48 ID:
うちの高校馬鹿だから、私は結構上の成績だった。
責任感の強さから委員長とか部長とかやってた。
リスカとかやってる人を初めて見たのはこの頃だった。
自分もリスカとかODとかやったけど、その頃は面白半分でした。
8:2011/10/28(金) 11:55:22.23 ID:
百合kwsk
9:2011/10/28(金) 11:58:21.53 ID:
>>8
うんとね、とりあえず私が知ってるなかで百合カップルは二組いたよ。
私も一個下の彼女がいた。
10:2011/10/28(金) 12:00:52.86 ID:
高校を卒業後、4年大に進学。
独り暮らしを始める。
コンビニでバイトして、そこで10個上の彼氏が出来る。
毎晩友達と遊んだり、彼氏としたり、楽しかった。
そんな生活が一変したのは1年の終わり頃でした。
11:2011/10/28(金) 12:04:24.37 ID:
今まで履いていたジーパンがきつくなったので、彼氏から体重計を貰いアパートで測ると高校卒業から3キロ太っていた。
この頃、157センチ48キロ。
あ、ヤバいと思った。

高校生の頃は実家だったので食事制限とか出来なかった。
一人暮らしだし、やってみよう、と軽い気持ちでダイエットを始めた。
12:2011/10/28(金) 12:24:28.40 ID:
ダイエットをするにあたり、色々なサイトを巡った。
カロリーは1日1200キロカロリー以下
炭水化物は取らない
勿論間食はしない
夕御飯は軽いもの
この4つは必ず守らなければならないものになった。
1つの怠りも許さなかった。

まずかカロリー計算。
一つ一つ食べるものの裏表紙を見て一食を400キロカロリー以下にした。
出来るだけ白米を食べないようにした。
夕飯は20時以降食べなかった。

一ヶ月で3キロ痩せた。
しかし、まだまだ満足出来なかった。
13:2011/10/28(金) 12:25:52.85 ID:
48kgって痩せてる方じゃないの?

>>13
ね。気づければ良かったのにね。  
14:2011/10/28(金) 12:28:08.77 ID:
そんな生活を半年程続けた。
徐々に自分への枷をふやした。
朝は珈琲一杯。
昼御飯はサンドイッチのみ。
夜は春雨スープだけ。
自分の中で白米だけは食べないと誓った。
しかし、白米から摂るべき糖が欠乏し、甘いものが無性に食べたくなった。
そんなときはアイスクリームを主食にしていた。

異常だった。
15:2011/10/28(金) 12:32:25.32 ID:
半年で48キロから35キロになった。
見た目は本当にガリガリだった。
周囲の人は本当に心配してくれた。
彼氏も私の変わり様に引いていた。
私の頭の中はカロリーで一杯、体重で一杯だった。
ファミレスに行っても食べたいものではなく、カロリーを見て食べても大丈夫なものを探した。

時折、食べない反動で過食になっていた。
その日は泣いて泣いて、次の日は絶食した。
16:2011/10/28(金) 12:34:56.12 ID:
ある日バイト先のUさんが私に声を掛けた。
最近妙に痩せたけど大丈夫?
私は、自分では太っていると思っていたので、大丈夫と答えた。
でも、食べたいのに食べられない、という旨を伝えると、もしかしたら摂食障害じゃないか、と言われた。
17:2011/10/28(金) 12:37:36.06 ID:
初めて聞いた言葉で、ネットで探したらぴったり今の自分が当てはまっていた。
後日Uさんにそれを伝えると、病院に行こうと言われた。
しかし、私は車が無かった。
それを伝えると、俺が毎回送ってやると言われた。
言われるがままに、次の日精神科病院に行った。
18:2011/10/28(金) 12:43:39.58 ID:
病院に行って診断をして貰った。
その頃には拒食以外にも様々な症状が出ていた。

性欲減退
不眠
頭痛
気分の波
喉に何かが詰まる感覚

診断名は、摂食障害と軽度のうつ病だった。

処方薬では10種類以上の薬を出された。
20:2011/10/28(金) 12:45:02.57 ID:
それ全部飲むの?きつそう…
21:2011/10/28(金) 12:46:45.16 ID:
何度か病院に通っている内に、徐々に過食現象が出始めた。
真夜中にムクッと起き上がり、セブンまでダッシュ。
菓子パンやチョコレート、アイスクリームを買い、家まで待てないので食べながら帰る。
その頻度が徐々に増えた。
時には記憶が無いうちに過食をしていた。
毎日太る恐怖に怯えた。
22:2011/10/28(金) 12:51:01.32 ID:
先生にそれを話すと解離性障害と言われ、更に薬を5種類増やされた。
最高で15種類の薬を飲んだ。
そのたびに過食が増えた。
3日に一回は過食の衝動に襲われる。
痩せていたいのに、何故か抑えられない。
私は吐けないタイプだったので、食べたら食べたぶん太った。
本当に地獄だった。
23:2011/10/28(金) 12:52:36.27 ID:
拒食と過食に悩まされていた時、実家から電話が入った。
父が入院したということであった。
急性白血病だった。
24:2011/10/28(金) 12:59:19.23 ID:
私は父が心配で一度実家に戻った。
二年ぶりに両親と会った。
父は私が帰ってくるのに合わせて一時帰宅していた。

私の痩せ細った体を見て、父も母も心配した。
私は今までのことを全て話した。
食べることが怖くなってしまったこと。
摂食障害と軽度のうつ病と診断されたこと。
過食になっていること。
めちゃめちゃ泣いた。
母も泣いた。
父は何とも言えない顔をしていた。

母が家から学校に通うことを提案した。
家族でご飯を食べたら、きっと食べられるようになるよ、って言ってくれた。
私は父も心配だったので、実家から通うことにした。
25:2011/10/28(金) 13:01:49.71 ID:
実家から通うことになったので、今まで通っていた病院への通院も止めた。
Uさんにお礼を言ってバイトも止めた。
Uさんは私が早く元気になれるように、とお守りをくれた。
26:2011/10/28(金) 13:05:13.30 ID:
実家から通い始めた頃、体重は41キロになっていた。
実家の近くにはコンビニもないし、これで過食はしないと思った。
実際、通い初めて一ヶ月間は過食もなく、39キロまで痩せた。

しかし、半年以上栄養バランスが偏っていた私の体はもう限界だった。
27:2011/10/28(金) 13:08:02.75 ID:
私の実家から大学までは二回電車を乗り継がなければならない。

ある日学校に行く途中、久しぶりに過食衝動がやってきた。
何か食べたい!!食べたい食べたい食べたい食べたい!!
その思いが頭のなかを駆け巡った。
気付くと駅のキヨスクで菓子パンを2つ買い、あっという間に食べていた。
28:2011/10/28(金) 13:09:43.01 ID:
私はパニックだった。
どうして、いきなり過食になってしまったのか。
太る太る太る太る…
それしか考えられなかった。
その日は1日食事を抜いた。
29:2011/10/28(金) 13:12:56.16 ID:
しかし、次の日も同じように過食衝動はやってきた。
食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい
一度目の乗り継ぎで菓子パンとチョコレートを買う。
それでもまだ足りない。
二度目の乗り継ぎで更にパンとチョコレートとカロリーメイトを買った。
お腹が破裂しそうだった。
しかし、まだまだ満たされない。
結局その日は帰りも同様の量を買って食べた。
30:2011/10/28(金) 13:14:59.95 ID:
しかしその日はそれで終わらなかった。
夜中の3時にムクッと起き上がり、台所へ直行。
余り物の煮物やお菓子等を一時間以上食べ続けた。

こんな生活が3ヶ月くらい続いた。
31:2011/10/28(金) 13:17:25.61 ID:
過食真っ只中の時、彼氏から
別れようとメールが来た。
私は振られた事への悲しみより、過食になってしまった事への悲しみのほうが大きかったので、そのままあっさり別れた。
彼氏なんてどうでも良かった。
32:2011/10/28(金) 13:17:36.02 ID:
私も昔カロリーや体重の数字ばっか気にしてたけど、ある日気づいた。
大事なのはスリーサイズだと笑
それからあんま気にしなくなったな~

>>32 
そうなんだよねー。 
体重より見た目だよね!!  
33:2011/10/28(金) 13:18:12.66 ID:
うわぁ…ダイエットてこえーな
34:2011/10/28(金) 13:23:06.05 ID:
>>33
そう思って貰えると嬉しいよ。
なんでも過度は駄目だね。

ちょっと昼ごはん行ってくる。
36:2011/10/28(金) 13:35:08.73 ID:
えっと、これから書くのは完全に過食期に入った頃の話ね。

実家から通い初めて二ヶ月くらい経ったころ、相変わらず電車の中で過食中に元バイトの人からメールが来た。
Uさんが亡くなったとのことだった。
37:2011/10/28(金) 13:40:59.77 ID:
原因は交通事故。
完全にUさんの過失だった。
Uさんは朝方4時頃坂道を運転中、曲がり角で反対車線に飛び出しトラックに引かれた。即死だった。
あとから知った話だけど、Uさんは元々パニック障害と睡眠障害を持っていた。
Uさんは全く眠れない人で、亡くなった日も4日間くらい寝てなかったらしい。
多分眠れない気晴らしに運転してて、途中で睡魔に襲われたんじゃないかってみんな言ってた。

Uさんにありがとうも言えず永遠に会えなくなってしまったよ。
Uさん、本当にあの時はありがとうね。
あなたに気付いて貰えなかったら、私今頃どうなってたか分からないよ。
38:2011/10/28(金) 13:45:51.58 ID:
Uさんが亡くなっても過食はまだまだ続いた。
私は吐けないタイプだったので、本当にみるみる内に太っていった。
毎日太る恐怖に怯えた。
でも毎日過食した。
気付くと体重は60キロ近くにまで増えていた。
本当に焦った。

私はジムに通った。
少しでも消費したかった。
しかし、ジムに行く前にも菓子パンを1つ食べ、二時間ジムに行った後は必ず過食をした。
体重は減るはずもなく、増える一方だった。
徐々に私は周囲の人から笑われているような感覚に陥った。
39:2011/10/28(金) 13:48:56.12 ID:
毎日マスクをして、メガネをして、マフラーをして登校した。
友達とも目を合わせられない。
太ったと思われるのが嫌で嫌で仕方なかった。
徐々に人間不信になり、自己嫌悪に襲われた。

そんなある日、父がさい帯血手術をすることになった。
私は母と父の元へ向かった。
40:2011/10/28(金) 13:51:26.28 ID:
Uさん・・・
41:2011/10/28(金) 13:53:14.58 ID:
久しぶりに会った父は浮腫が酷く、身体中がパンパンだった。
しかし、私を見て
「○○ちゃん(私)元気か?ちゃんと食べてるか?お母さんの料理は世界で一番美味いからな!!薬なんかいらないぞ!!お母さんの料理で○○ちゃんの病気なんてどっかとんでくからな!!ハッハッハ!!」
って言ってた。
いつもの父だった。
病気なんて信じられなかった。
病室から出るとき
「一緒に元気になろうね」
って約束した。
それが、去年の今頃だ。
42:2011/10/28(金) 13:54:13.65 ID:
食べたり、食べなったり大変そうだな
44:2011/10/28(金) 13:56:27.80 ID:
太ったと思われる恐怖に、加齢の恐怖が加わるよ
まだわからないと思うけど
自分がどんどんオバサンになってく
痩せにくくなる。顔にほうれい線
ふと見たガラスに映るオバサン
加齢恐い…
45:2011/10/28(金) 14:00:02.83 ID:
10月の終わり、父はさい帯血手術をした。
その後抗がん剤治療が始まった。

父は通常の治療とは違って、手術前に打つ薬を全て手術後に打つことになっていた。
薬の投与が始まり、父は飲食禁止。
栄養は全て薬から摂ることになった。
10種類以上の薬を毎日毎日毎日打ち続けた。
母は毎日看病に行った。
途中で、私が看病に行くのを止められた。
その頃父は黄疸が全身に出て、体も浮腫み、以前とは全く違う容姿になっていたようだった。
今私が見たらきっとショックを受けるから、と言われた。

46:2011/10/28(金) 14:04:28.75 ID:
父の看病に行かなくなり二ヶ月が経った。
過食は続いていた。
その頃には60キロを超えていた。
自分が惨めで汚くて仕方なかった。
一度だけ吐いたが、一度きりだった。

12月の暮れ。
朝早くに母に起こされた。
父が急変したとのことだった。
私は何が何だか分からず、車に乗った。
病院に向かう途中、普段は泣かない母が泣いていた。
47:2011/10/28(金) 14:10:32.25 ID:
はいはい、死ね。

52:2011/10/28(金) 14:13:30.36 ID:
馬鹿だよね、本当にwww
自分でも分かってますwww
48:2011/10/28(金) 14:11:07.68 ID:
父の病室に着いたとき、父の変わり様に言葉が出なかった。
なにも食べてない筈なのにパンパンに腫れ上がった顔。
緑色の体。
口からは泡と血が出ていた。
現実が受け入れられない。
母は父の手を必死に握った。
「お父さん!!○○ちゃん来てくれたよ!!」
父は唸っていた。
私は泣きそうだったのを必死で堪えた。
母に促されて父の手を握った。
暖かかった。
「お父さん…」と言うだけで精一杯だった。
その時、父が私の手を握った。
何となくだけど、私の名前を呼んだ気がした。
54:2011/10/28(金) 14:14:26.08 ID:
父はそのまま他界しました。
本当にあっという間に死んじゃいましたよ。
55:2011/10/28(金) 14:16:01.51 ID:
俺の親もそうだったけど、ガンはほんとあっという間だよね
57:2011/10/28(金) 14:16:57.60 ID:
>>55
びっくりだよね、本当に。
後悔したって始まらないのに。
58:2011/10/28(金) 14:18:36.90 ID:
俺はみてるぞ はよかけ
60:2011/10/28(金) 14:21:03.20 ID:
>>58
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
ありがとう(´;ω;`)


えっと、とりあえず父が亡くなってしまったわけで。
でも例のごとく過食だけは止まらなかった。
お父さんが亡くなったのにだよ?
本当に自分は馬鹿で馬鹿で仕方ないと思った。
61:2011/10/28(金) 14:23:13.47 ID:
こんな人間いないほうが良いと思った。
父が亡くなった現実とそれでも過食を続けてしまう自分が本当に嫌だった。

父が亡くなって一ヶ月経ったころ、自分に対する嫌悪感みたいなのがマックスになった。
本気で死にたいと思った。
62:2011/10/28(金) 14:24:59.31 ID:
毎日毎日カロリーや体重、体型のことしか考えられない毎日なんかいらない。
そもそも、こんなに太ってしまった体が醜くて仕方ない。
私は階段の手すりにタオルで輪を作り、首をくくった。
63:2011/10/28(金) 14:27:40.69 ID:
首を掛けて、少し足を浮かせてみた。
苦しかった。
苦しいと感じる自分も嫌だった。
思いきって足を全て浮かせた。
でも、死ねなかった。
まだ生きていたいと思った。
太っていたって、笑って生きたいと心から思った。
それ以降、自殺、自傷行為はしなくなった。
64:2011/10/28(金) 14:29:11.15 ID:
そんなことがあってから一ヶ月後、合宿免許を取ることになった。
過食衝動は3日に一回くらいまで収まっていた。
67:2011/10/28(金) 14:35:13.91 ID:
合宿免許には私の他に男3人、女3人が申し込んでいた。
年が皆近かったのですぐに仲良くなれた。
私は最年長の22才のMちゃんと相部屋になった。
Mちゃんは関東で一人暮らしをしている子だった。

こんな醜い自分と、みんなとても優しく接してくれた。
最初は怖かったが、みんなの優しさに少しずつ安心していった。
こんな自分でも、周りには沢山認めてくれる人がいるんだ。
認められないのは自分だけなんだと思った。

そんな合宿免許の真っ只中、あの震災が起こった。
69:2011/10/28(金) 14:39:53.61 ID:
相部屋のMちゃんは気仙沼出身の子だった。
親とも連絡が繋がらない。
唯一繋がった友達にお前の家は流されたぞ、って言われたらしい。
そんな最中に気仙沼が火の海になっている映像を見て、Mちゃんは静かに泣いていた。
私を含め、他の合宿メンバーはMちゃんにかける言葉が見当たらなかった。
71:2011/10/28(金) 14:42:31.14 ID:
震災の夜、Mちゃんはベットの中で泣いていた。
「皆死んじゃってたらどうしよう。私どうしたらいいかな…」
って、ずっと私の腕を掴んでいた。
私はかける言葉が無かったけど、ずっと手を握ってた。
大丈夫なんて絶対に言えない。
自分だったら辛すぎると思った。
73:2011/10/28(金) 14:46:33.93 ID:
震災から三日後、Mちゃんが家族と連絡が取れた。
御家族全員無事だった。
皆で泣いて喜んだ。

その日の夜、Mちゃんが
「○○(私)がいなかったら、私本当にしんどかった。いてくれてありがとう!」
と言ってくれた。
私は久しぶりに自分が人の役にたてたと思った。
多分それがきっかけなんだと思う。

免許を取って、家に帰ってきてからはもう過食することなんてなくなった。
76:2011/10/28(金) 14:49:36.91 ID:
Mちゃんまじでよかったな
家族失った人とかの話聞くと本気で泣ける

>>76 
あれは感動だったよー。 
教官まで泣いてたよwww  
78:2011/10/28(金) 15:04:50.15 ID:
>>1乙。
摂食障害で、知り合いを亡くしたばかりなんだけど
差し支えなかったらどんな薬を飲んでいたか教えてほしい。
79:2011/10/28(金) 15:23:46.45 ID:
>>78
そうですか…
お悔やみ申し上げます。
薬の名前は忘れちゃったなあ…
でも精神安定剤とか、睡眠導入剤とか、頓服で過食を抑制するやつとか…
参考にならなくてごめんなさい(泣)


全く関係ないけど、飛び石のせいでフロントガラス割れたとかショックだよね、本当に。
81:2011/10/28(金) 15:47:12.13 ID:
残ってた!
ありがとうです。
もうそろそろ終わります。


過食も徐々に収まりつつある中、学校生活が始まった。
合宿免許で少し吹っ切れた私は、友達に今までのことを話した。

父のこと
過食だったこと
みんなが怖かったこと
合宿免許で少し吹っ切れたこと

私が話したら、友達が
「良い意味でも悪い意味でも、皆○○(私)のこと気にしてないからさ。皆自分のことで精一杯なんだよ。だから、○○も、自分に精一杯に生きな!!ぽっちゃりの方が女の子は可愛いんだよ!!」
って言ってくれた。

自分の悩んでることが本当にどうでもよくなった。
82:2011/10/28(金) 16:07:10.22 ID:
その言葉で私は吹っ切れることが出来ました。
痩せてるとか太ってるとかじゃなくて、内面を見てほしい。
そう思いました。

吹っ切れたのが今から半年くらい前です。
83:2011/10/28(金) 16:12:17.88 ID:
今は彼氏か彼女いるの?
85:2011/10/28(金) 16:14:34.65 ID:
>>83
今はいません。
女の子を恋愛対象には見れなくなりました。
84:2011/10/28(金) 16:13:38.63 ID:
特にオチもありませんが、こんな感じで私の摂食障害はフェードアウトしていきました。
摂食障害は誰にでも起こりうると思います。
自分にしか無いものを、皆さん探して欲しいと思います。
こんな豆腐メンタルにお付き合いいただいた方々本当にありがとうございました!!
もし質問とかあれば答えます!!
91:2011/10/28(金) 16:37:23.79 ID:
拒食のころは過食に陥る人に対して
我慢が足りん、あたしは違うとか思うけど
結局過食になるよね。
今も食事コントロール出来ないから
頑張ろうと思えたわ。
辛い過去なのにかいてくれてありがとう。お疲れ。
92:2011/10/28(金) 16:51:09.38 ID:
>>91
そうなんですね。
大丈夫。
拒食じゃなくたって、過食しちゃったって、あなたは輝いているから。
世界は私達が知っているものよりももっともっと広いんだから。
読んでくれてありがとう。
94:2011/10/28(金) 18:07:59.61 ID:
正に今支配されかけてるかも
カロリー絶対、食べすぎると自己嫌悪
痩せてくのがわかると嬉しいから余計拍車がかかる
食欲が憎い
95:2011/10/28(金) 18:24:57.22 ID:
>>94
私、摂食障害なって4年苦しんでる。
今は大分落ち着いたけどまだまだ嘔吐は欠かせない。
そうなる前に治るといいね
97:2011/10/28(金) 19:42:47.80 ID:
おいついたー

私も細い人が羨ましくてダイエット始めたけどでも最近我慢出来なくなって

そんな自分が嫌いで憎くて

でも1のおかげで元気がでた私より1の方何百倍苦労して辛かったんだもん

こんな事でくよくよしてた自分が恥ずかしい


ほんとありがとうね
100:2011/10/28(金) 22:46:37.08 ID:
まだ残ってる!!
嬉しい!!
皆さん本当にありがとう。

摂食障害で苦しんでいる方が多い事にびっくりしています。
今とても辛いよね。
やり場のない感情が爆発しそうですよね。

体重はどのくらい、とか
自分はまだ幸せ、とか
自分はもっと不幸、とか。
持ってはいけない感情って無いと思う。
その考えが自分を苦しめているか、いないか。
それが大切なのかなって思う。
上から目線でごめんね。
辛かったら泣けば良い。
その辛さとかそんなのどうだっていい。
あなたが辛いなら、それで泣く理由になると思います。

104:2011/10/29(土) 06:50:18.15 ID:
この病気は難しいよな。自分も知り合いがなってた。
生活がかなり荒れて、リスカやったり、ドラッグやったり、万引きとかも。
何度も入院させられてた。

でも、今は回復して子持ちの母になってる。なかなか治るきっかけはわからないけど、まわりは温かく、そして根気強く見守るしかないんだよな。

Take it easy!
107:2011/10/31(月) 09:15:50.03 ID:
1です。
摂食障害が1年で治ったと思える、私のようなケースは非常に稀だと思います。
5年以上、拒食→過食を繰り返す方が多いようです。
過食をして、太り、拒食の頃の自分に戻りたい。そうして拒食になり、体の栄養が足りなくなり、再び過食になるのです。
私が治った理由はきっと、自分に満足したことにあります。
太った自分でもいいや、と思えたことにあります。
摂食障害の方はそれが難しいのだと思います。

だらだら書いてしまいました…
すいません。
これから学校に行ってきます。
93:2011/10/28(金) 17:22:50.00 ID:
みなさんありがとうございました。
今摂食障害で苦しんでいる方が少しでも食べ物から支配されませんように。
110:2011/11/02(水) 22:51:35.85 ID:
記憶の無いうちに自分がスレ立てしたのかと思うくらい体重変動が同じでびびった