1:2013/09/17(火) 14:23:03.40 ID:
クソうめええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwto

3:2013/09/17(火) 14:23:34.94 ID:
なに?原液のほう?
7:2013/09/17(火) 14:24:14.87 ID:
>>3
そうそう
マジうめえよ
6:2013/09/17(火) 14:24:12.58 ID:
牛乳で割った方がうまい
8:2013/09/17(火) 14:24:20.92 ID:
麦茶のがうまいよ
10:2013/09/17(火) 14:25:20.41 ID:
割合は?
13:2013/09/17(火) 14:26:41.45 ID:
>>10
俺は3:7が好みかな
11:2013/09/17(火) 14:26:11.96 ID:
うp
17:2013/09/17(火) 14:27:31.01 ID:
>>11
色はコーヒー牛乳
16:2013/09/17(火) 14:27:14.93 ID:
確か牛乳入ってたもんな
26:2013/09/17(火) 14:30:09.05 ID:
お前ら聞いてばっかじゃなくて自分でやってみろマジでうまいから
24:2013/09/17(火) 14:29:49.23 ID:
カルピスは原液って事か?
29:2013/09/17(火) 14:30:55.07 ID:
>>24
だからそうだって
31:2013/09/17(火) 14:31:56.59 ID:
俺以外にやった奴いないの?
絶対みんな損してる
33:2013/09/17(火) 14:33:21.06 ID:
苦味が消えて爽やかななるぞ
35:2013/09/17(火) 14:34:25.78 ID:
ひとつ教えてくれ
カルピスは原液でいいのか?
37:2013/09/17(火) 14:35:42.24 ID:
>>35
だからそうだって
コーヒーはペットボトルとかで売ってる無糖のやつな
19:2013/09/17(火) 14:28:18.98 ID:
そうとう甘くなりそうだな
水割りの推奨値の1:4でも濃すぎるイメージ
40:2013/09/17(火) 14:37:20.96 ID:
>>19
甘いの嫌な人は9:1くらいでも普通にうまい
39:2013/09/17(火) 14:36:33.13 ID:
カルピスって原液のこと?
41:2013/09/17(火) 14:38:27.79 ID:
>>39
だからそうだって言ってんだろ
ちゃんと読んでからレスしろよ
44:2013/09/17(火) 14:39:17.89 ID:
>>41
ごめん、怒らないでよ
42:2013/09/17(火) 14:39:16.32 ID:
ああこれは美味いわ
46:2013/09/17(火) 14:40:12.85 ID:
>>42
だろ 知ってる奴は知ってんだな
43:2013/09/17(火) 14:39:17.72 ID:
うまそうだな

カルピスは原液でいいの?
45:2013/09/17(火) 14:40:07.35 ID:
コーヒーってインスタントにカルピスの原液入れるの?
56:2013/09/17(火) 14:41:43.47 ID:
>>45
違う違うペットボトルとかで売ってる無糖のアイスコーヒーにカルピスの原液を適量いれて混ぜるだけ
マジでうまい
47:2013/09/17(火) 14:40:18.70 ID:
俺もやりたい
カルピスは原液ってことか?
48:2013/09/17(火) 14:40:19.58 ID:
カルピスは薄めるの?
49:2013/09/17(火) 14:40:32.53 ID:
カルピスは原液でいいの?
50:2013/09/17(火) 14:40:42.35 ID:
割合は?
んで原液でいいのかな?
51:2013/09/17(火) 14:40:48.38 ID:
カルピスは原液じゃないだろ濃いし
53:2013/09/17(火) 14:41:17.65 ID:
原液?それとも薄まってるやつでも良いの?
55:2013/09/17(火) 14:41:27.49 ID:
すまん、カルピスについて聞くけど
原液?
57:2013/09/17(火) 14:42:04.18 ID:
カルピスは原液を使えばいいのか?
62:2013/09/17(火) 14:44:49.00 ID:
>>43>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>55>>57 
だからカルピスは原液って言ってんだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あほかお前らちゃんとレス見てから質問しろ
63:2013/09/17(火) 14:44:57.96 ID:
3:7って大分濃い気がするがそんなに原液入れるの?
66:2013/09/17(火) 14:46:26.10 ID:
>>63
3:7は濃すぎたな説明みすったわ
2:8くらいかな
まあそこらへんはお好みで
64:2013/09/17(火) 14:45:14.02 ID:
カルピス苺味でもいいの?
96:2013/09/17(火) 14:53:17.34 ID:
>>64
それはどちらとも言えねえよ
自分でやってみ
65:2013/09/17(火) 14:45:19.37 ID:
それカルピスを原液で割るんじゃなくて、アイスコーヒーに原液を適量入れてるんじゃん
適量ってどれくらい?結構多い方が美味しいの?
70:2013/09/17(火) 14:47:47.29 ID:
>>65
言われてみればそうだな
けっこう多いほうがうまいよ
72:2013/09/17(火) 14:48:05.05 ID:
カルピス味のコーヒーが美味しいの?コーヒー味のカルピスの方が美味しいの?
77:2013/09/17(火) 14:49:12.59 ID:
>>72
カルピス味のコーヒーかな
主役はコーヒー
74:2013/09/17(火) 14:48:38.24 ID:
で、カルピスは現役なの?
85:2013/09/17(火) 14:50:03.64 ID:
>>74
カルピスは引退しました
80:2013/09/17(火) 14:49:22.99 ID:
うまそうだな
んでカルピスは原液?
こんどやってみる
92:2013/09/17(火) 14:51:58.52 ID:
カルピスの原液でやらなきゃならないって事?
103:2013/09/17(火) 14:54:59.99 ID:
結局カルピスって原液?
113:2013/09/17(火) 14:57:39.63 ID:
>>80>>92>>103
だから原液だって
ちゃんと読めバカ
82:2013/09/17(火) 14:49:43.66 ID:
カルピス味なら主役カルピスじゃないの?
93:2013/09/17(火) 14:52:07.01 ID:
>>82
味はカルピスでもコーヒーはコーヒーなんだから主役はコーヒーじゃないの?
うんこ味のカレーの主役はうんこなの?
88:2013/09/17(火) 14:51:03.41 ID:
割合がけっこう大事カルピスの原液はいれすぎるなよ
97:2013/09/17(火) 14:53:24.85 ID:
買ってきたwwwwwwwwww

101:2013/09/17(火) 14:54:15.16 ID:
>>97
このド低脳が!!!!
104:2013/09/17(火) 14:55:10.20 ID:
>>97
だからカルピスは原液でコーヒーは無糖のブラックていってんだろおおあおおおおおおお
106:2013/09/17(火) 14:55:23.29 ID:
>>97
>>1が原液なのかどうか言わないからこうなるんだよクソが
119:2013/09/17(火) 14:59:12.20 ID:
>>106
さっきから何度も言ってんだろ
何!?俺が悪いの?
111:2013/09/17(火) 14:56:57.72 ID:
ってことはコーヒーゼリーにカルピス原液をミルク代わりにかけて食ってもうまいんじゃないか?
114:2013/09/17(火) 14:58:13.47 ID:
>>111
なにそれうまそう
絶対うまいじゃん
今晩やるわ
122:2013/09/17(火) 14:59:49.14 ID:
3:7ってやばくないか?
水の時もそのくらいだっけ?
128:2013/09/17(火) 15:01:56.17 ID:
>>122
3:7は言い過ぎたって
甘いの好きな人は2:8で甘くないほうがいいなら1:9で
131:2013/09/17(火) 15:03:55.93 ID:
公式には1:9とされてるから3:7だと濃すぎてまともな人間の飲み物じゃない
138:2013/09/17(火) 15:05:15.89 ID:
>>131
なに公式にもあるの?
なんだ俺が最初じゃないのか
117:2013/09/17(火) 14:58:47.93 ID:
ちょっとまてつまりカルピスは原液ってことでいいの?
126:2013/09/17(火) 15:01:31.05 ID:
カルピスは原液なのかそうじゃないのかどっちなんだよwwwwwwwww
129:2013/09/17(火) 15:02:59.41 ID:
>>117>>126
もういいよっ
好きな方でやれよ もう知らない
125:2013/09/17(火) 15:01:30.21 ID:
MAXコーフィー買ってきたwwwwww

133:2013/09/17(火) 15:04:07.64 ID:
>>125
だからコーヒーは無糖のブラックだって
それじゃあ甘甘のベタベタになるだろうが
135:2013/09/17(火) 15:04:14.72 ID:
カルピスの原液とか常備してねえっつうの
144:2013/09/17(火) 15:09:08.18 ID:
>>135
買ってこいよ飲んでみる価値はあるぞ
140:2013/09/17(火) 15:06:17.99 ID:
>>1におすすめのレシピがあるんだけど
カルピスをアイスコーヒーで割ってみるとうまいよ
147:2013/09/17(火) 15:10:07.68 ID:
>>140
お前はなんでそれを俺にオススメしようと思ったの
145:2013/09/17(火) 15:09:23.03 ID:
絶対まずい
151:2013/09/17(火) 15:11:48.05 ID:
>>145
よく考えてみろよコーヒーには砂糖と牛乳いれるじゃん
カルピスには砂糖と牛乳がすでに入ってんだぞまずいわけない
141:2013/09/17(火) 15:06:51.40 ID:
原液?
149:2013/09/17(火) 15:11:26.14 ID:
カルピスは原液でいいの?
150:2013/09/17(火) 15:11:37.31 ID:
カルピスは原液?
152:2013/09/17(火) 15:11:49.55 ID:
俺のカルピスでもいいの?
156:2013/09/17(火) 15:13:38.15 ID:
>>141>>149>>150>>152
だからもう好きな方でいいって
ちゃんとレス読まない奴はもう知らん好きにしろ

お前のカルピスじゃダメ
164:2013/09/17(火) 15:16:17.12 ID:
なんか>>1が可哀想になってきた・・・
157:2013/09/17(火) 15:14:06.06 ID:
もしかしてカルピスの原液水で割ったらうまいんじゃね?
167:2013/09/17(火) 15:17:23.27 ID:
コーヒーはホット?
170:2013/09/17(火) 15:18:30.19 ID:
>>167
アイスコーヒーな
177:2013/09/17(火) 15:21:10.58 ID:
ちょっと待て

カルピスは原液か?
180:2013/09/17(火) 15:21:46.10 ID:
のど渇いてないからカルパスでもいい?
184:2013/09/17(火) 15:23:39.90 ID:
カルピスは現役ってことはコーヒーは退役軍人でいいの?
190:2013/09/17(火) 15:28:15.61 ID:
質問が多いからもう一度言うぞ
用意するもの
カルピスは原液(ここすごく大事)
市販の無糖のアイスコーヒー(決して豆じゃない)
これをカルピス1:9コーヒーでいれて混ぜるだけ
201:2013/09/17(火) 15:31:04.98 ID:
>>190
コップないのにどうやって混ぜるんだよ
205:2013/09/17(火) 15:32:20.81 ID:
>>201
わかってんなら聞くなよ
206:2013/09/17(火) 15:32:27.53 ID:
原液ってのは理解したけど何の原液?
208:2013/09/17(火) 15:33:19.72 ID:
>>206
カルピス(カルパスでない)
207:2013/09/17(火) 15:33:00.10 ID:
210:2013/09/17(火) 15:34:01.69 ID:
つくったよー
どうすればいいの?
213:2013/09/17(火) 15:34:53.06 ID:
>>210
いちいち聞くなよ作ったんなら飲めよ
214:2013/09/17(火) 15:35:00.40 ID:
ああああああああああああクッソわかんねえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
結局どうしろっつーんだよクソが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
215:2013/09/17(火) 15:35:45.79 ID:
>>214
なんでこんな説明してんのにわかねんだよおおおおおああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
219:2013/09/17(火) 15:36:30.10 ID:
そんな怒らなくても…(´;ω;`)
会ったこともない人に…
228:2013/09/17(火) 15:38:18.85 ID:
>>219
うるせえよこっちはイライラしてんだよ
209:2013/09/17(火) 15:33:51.56 ID:
割ったやつをスーパーカップにかけて食べたら旨い?

220:2013/09/17(火) 15:36:34.43 ID:
>>209
しらねえよ自分でやれよ
221:2013/09/17(火) 15:36:48.97 ID:
コーヒーはUCCでもいいですか?
224:2013/09/17(火) 15:37:31.04 ID:
>>221
ダメ
マックスコーヒーって>>1が言ってた
237:2013/09/17(火) 15:40:46.23 ID:
>>224
一言もそんなこと言ってねえよ
無糖のブラックって言ってんだろうがオラッ
218:2013/09/17(火) 15:36:22.54 ID:
要約するとカルピスを水で割るとうまいってこと
222:2013/09/17(火) 15:37:20.23 ID:
>>218
それだと普通のカルピスじゃねえかああああああああああああああああああああああああ!!!!!
227:2013/09/17(火) 15:38:10.52 ID:
カルパスコーヒー糞まずいぞ氏ね

230:2013/09/17(火) 15:38:38.93 ID:
>>227
ワロタ
217:2013/09/17(火) 15:36:15.34 ID:
カルピス原液のビンのやつは量が多いからポーションタイプ買ってきたで

233:2013/09/17(火) 15:40:02.35 ID:
>>217
もうお前はそれで作ってろよ
味の感想聞かせろバカ
234:2013/09/17(火) 15:40:06.34 ID:
カルピス買うお金ないんだけどそういう人のこともちゃんと考慮してスレ立てたの?
248:2013/09/17(火) 15:43:39.32 ID:
>>234
うるせえよ貧乏人はネットやんな
235:2013/09/17(火) 15:40:28.13 ID:



用意したけど、これでいいのか?
242:2013/09/17(火) 15:41:42.46 ID:
>>235
それラプラスとコーギー
257:2013/09/17(火) 15:45:43.73 ID:
原液はホットのほうがいい?
262:2013/09/17(火) 15:46:45.77 ID:
>>257
とりあえず冷やせ
259:2013/09/17(火) 15:45:51.18 ID:
カルピスないからコーヒー代用していい?
265:2013/09/17(火) 15:47:31.46 ID:
>>259
それじゃあただのブラックコーヒーだろうがああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
子供にはまだ早いからやめとき
267:2013/09/17(火) 15:48:00.19 ID:
なんか>>1の説明クソだわ
もう諦めた
285:2013/09/17(火) 15:52:37.55 ID:
なんか俺の説明がちゃんと日本語になってるか不安になってくるわ
282:2013/09/17(火) 15:52:01.63 ID:
カルピスはないからヤクルト代用したんだがくそまずかったんだが
>>1どうしてくれんの?
288:2013/09/17(火) 15:53:19.03 ID:
>>282
勝手に代用したんなら自己責任だろ
296:2013/09/17(火) 15:56:15.19 ID:
なんでみんなそんなにおこってるの(´;ω;`)
おじちゃんたちこわいよぉぉ…
295:2013/09/17(火) 15:56:05.31 ID:
氷いれてもええの?
300:2013/09/17(火) 15:57:42.26 ID:
>>295
そんぐらい聞かないで自分でやれよ
味に支障はねえよ
308:2013/09/17(火) 16:01:03.32 ID:
カルピスが沈むんだが混ぜてええの?
313:2013/09/17(火) 16:02:26.71 ID:
>>308
好きなだけまぜろよ
312:2013/09/17(火) 16:02:24.03 ID:
カルピスは原液なのかどうかバシッと一回書けば済む話なのに
315:2013/09/17(火) 16:03:10.54 ID:
>>312
原液(バシッ
322:2013/09/17(火) 16:05:13.36 ID:
俺のことどう思ってるの?
324:2013/09/17(火) 16:06:14.30 ID:
>>322
知らねえよお前誰だよ
327:2013/09/17(火) 16:06:53.44 ID:
クレパスでも最悪おk?
346:2013/09/17(火) 16:13:09.83 ID:
>>327
最悪ok
323:2013/09/17(火) 16:05:42.93 ID:
カルピスの瓶をアイスコーヒーのペットボトルで割るって事でいいの?
331:2013/09/17(火) 16:09:09.08 ID:
>>323
あってる
329:2013/09/17(火) 16:07:48.10 ID:
お前ら俺に聞きすぎだよ少しは自分で考えろよ
人にたよりすぎ
330:2013/09/17(火) 16:08:35.48 ID:
お前ら理解力なさすぎ
それとも俺の説明が下手なの?
332:2013/09/17(火) 16:09:22.00 ID:
普通のコーヒーじゃダメなの?

>>332 
大丈夫  
333:2013/09/17(火) 16:09:28.34 ID:
俺のカルパス使える?

>>333 
使える  
334:2013/09/17(火) 16:09:53.76 ID:
うはwwwwww
カルピス原液で飲んだらうめぇwwwwww
352:2013/09/17(火) 16:14:41.86 ID:
>>334
うまそう
354:2013/09/17(火) 16:15:02.24 ID:
>>1のMPがもう無い
358:2013/09/17(火) 16:16:26.16 ID:
なんかもう投げやりだなww
359:2013/09/17(火) 16:16:37.91 ID:
コロンビアって羽田から直通あったっけ?
360:2013/09/17(火) 16:17:09.53 ID:
>>359
知らない
361:2013/09/17(火) 16:17:15.80 ID:
おい>1
諦めんなよ!
一生懸命言えば伝わるって頑張れよ!
俺は応援してるからな!
362:2013/09/17(火) 16:17:44.51 ID:
>>1が疲れはててる
カルピスコーヒーでも飲めよ
367:2013/09/17(火) 16:18:44.81 ID:
>>362
お腹たぷんたぷん
368:2013/09/17(火) 16:18:48.10 ID:
疲れてる>>1になんか飲ませてやりたい
何がいいかな
371:2013/09/17(火) 16:19:53.43 ID:
>>368
気使わなくていいよ
376:2013/09/17(火) 16:21:27.09 ID:
>>1の頑張り凄いな頑張って
377:2013/09/17(火) 16:21:58.64 ID:
>>376
ありがとう愛してる
374:2013/09/17(火) 16:20:50.60 ID:
60歳で還暦でいいの?
383:2013/09/17(火) 16:23:48.19 ID:
そろそろ勉強するわ
俺受験生なんだ
387:2013/09/17(火) 16:27:34.10 ID:
これが原因で落ちたら俺らすげえ悪いことしたみたいじゃん
391:2013/09/17(火) 16:29:22.04 ID:
>>387
別にお前は悪くないよ
悪いのはネット見てる俺
390:2013/09/17(火) 16:29:16.51 ID:
カルピスでも飲みながら勉強がんばれよ
392:2013/09/17(火) 16:30:15.05 ID:
>>390
おう!物理やるわ!
401:2013/09/17(火) 16:34:31.12 ID:
最近知ったけどカルピスをアイスコーヒーで割るとうまいらしいよ
403:2013/09/17(火) 16:35:31.87 ID:
>>401
お前天才じゃね⁉
441:2013/09/17(火) 17:07:54.48 ID:
長いから>>1のレスだけ読んだけど大体分かった
443:2013/09/17(火) 17:13:00.25 ID:
>>441
ほんとか?テストしてやる
カルピスは原液かそうじゃないかどっち?
445:2013/09/17(火) 17:15:46.24 ID:
>>443
どちらでもいいんです
446:2013/09/17(火) 17:24:26.95 ID:
>>445
ブッブー薄めた方を使うんだよ
ちゃんと>>1の話聞けよ!
447:2013/09/17(火) 17:27:55.21 ID:
>>445>>446
全然理解できてねえじゃねえか
俺の魂のこもった100レスをもう一度読み直せ
448:2013/09/17(火) 17:28:24.92 ID:
>>1がマジでバテててワロタ
おまえらもっと>>1に優しくしてやれよ…
ちなみに8:2で割ったら美味しかったからな>>1教えてくれてありがとうな
453:2013/09/17(火) 17:33:47.65 ID:
>>448
おう!一部でもそういってくれる人がいて良かったよ 元気がでるよ
450:2013/09/17(火) 17:30:37.16 ID:
>>448
カルピス8って濃すぎるだろ
454:2013/09/17(火) 17:33:57.40 ID:
>>450
原液でも使わない限り大丈夫だろう
451:2013/09/17(火) 17:30:41.06 ID:
カルピスとめんつゆを割るとしたら
どっちも原液?
455:2013/09/17(火) 17:34:18.07 ID:
>>451
日本語がわかんなくなってきた
462:2013/09/17(火) 17:38:55.87 ID:
>>1頑張りすぎィ!


コーヒー屋の息子なの?カルピス屋の息子なの?
465:2013/09/17(火) 17:47:15.81 ID:
ごめんなこれから塾だわ
帰ってくんのは10時くらいになっちゃうわ
ごめんなもうお前らの相手できないや
474:2013/09/17(火) 17:55:43.25 ID:
>>465
楽しかったぞ!塾頑張れよ!
472:2013/09/17(火) 17:53:52.97 ID:
どうせ嘘だろって思いながらも一回釣られてやるかって思ってやってみたら本当にうまくてワロタwwwwwwwwwwwwww